輝け!いわねっ子
全国小学生陸上競技大会福島県選考会
7月9日、とうほうみんなのスタジアムで、全国小学生陸上競技大会福島県選考会が行われました。35度を超える猛暑の中でしたが、男子走り高跳びで見事8位に入賞するなど、選手のみなさんはこれまでの練習の成果を発揮し、活躍しました。本当によく頑張りました。

0
伝統文化体験学習
2.3.4校時に、6年生伝統文化体験学習を行い、本宮雅伸会の皆様から水墨画を、国分社中の皆様から茶道を、小原流の皆様から華道を、本宮美術協会の皆様からかな文字を、藤蔭流三藤会の皆様から日本舞踊を教えていただきました。普段なかなか体験できない伝統文化を、それぞれ丁寧に教えていただきました。6年生の真剣な姿から、本当にいい学習になったことが分かりました。

0
いつもきれいに磨けているかな?~1年生~
今日は、歯科衛生士の方に来ていただき、歯科教室が行われました。鏡を見ながら、6歳臼歯を探したり、染め出しの薬をつけて磨き残しがないか確認をしたりしました。意識しないときれいに磨けない部分にも気づくことができました。学校でも給食の後に歯みがきをしていますが、「あまり丁寧にやれてなかった。」と反省をすることができた児童も多くいました。ご家庭でもぜひお話をして、より丁寧な歯みがきを意識していただけたらと思います。

0
歯科教室
今日は、5・6年生の歯科教室を、衛生士さんを招きして行いました。
食べ物を実際に噛んでみたり、歯をテスターで染めたりしながら、しっかり噛むこと、むらなく歯を磨くことの大切さを学びました。いつまでもきれいな歯でいられるよう、ぜひ気を付けてほしいと思います。歯科教室は、今後1・2・3・4年生でも行う予定です。

食べ物を実際に噛んでみたり、歯をテスターで染めたりしながら、しっかり噛むこと、むらなく歯を磨くことの大切さを学びました。いつまでもきれいな歯でいられるよう、ぜひ気を付けてほしいと思います。歯科教室は、今後1・2・3・4年生でも行う予定です。
0
大興奮!ムシテックワールド~1年生~
今日は待ちに待った校外学習の日でした。あいにくのお天気で、水中の生き物探しはできませんでしたが、室内での活動も充実したものとなりました。
放射線についての実験や、展示室での虫の気持ちになったような体験、カブトムシやクワガタ、ヘビを触ることができるコーナーでの体験など、盛りだくさんの内容に子どもたちは大興奮!「こんなふうになっているんだ。」「また来たい!」など、それぞれの心の中にたくさんのことが残った1日となりました。
0