ブログ
まゆみ小学校の様子
11月26日2校時 3年1組 図工
ランチルームで楽しそうに活動する3年生の姿が見られたので行ってみました。
完成した作品で実際に遊んでいたようです。笑顔いっぱいです!
0
11月26日 2・3校時5年生福祉教育
5年生では総合的な学習の時間に福祉学習を行いました。
今日は、県内の車いすバスケットボールチームで活躍されている3名の方が、講師として来校いただきました。
子どもたちは実際に車いすを使用してシュートをうってみるなど貴重な体験をしながら多くの事を学びました。
0
11月26日 2校時 6年2組 放射線教育
講師の先生をお招きして6年2組の放射線教育が行われました。講師の先生の体験をまじえたお話を真剣に聴く姿が見られました。
0
11月25日 4校時 5年2組 放射線教育
4校時には、5年2組の子どもたちが、放射線について講師の先生から学びました。
0
11月25日 2校時
3年1組は国語科。説明する文章を書こうの学習です。
3年2組は音楽科「ふじ山」の学習。日本一のふじ山を表現するためには、どのような歌い方をすればよいのかを考え合いました。
4年1組は算数科。分数ってどんな数の学習です。
4年2組は書写「白馬」を漢字の大きさに気をつけながら書いていきます。
5年2組は外国語科。オリジナルタウンの道案内を英語で行います。
6年生は算数科。「順序よく整理して調べよう」の学習です。
0
アクセスカウンター
5
2
3
1
5
3
QRコード
フォトアルバム