ブログ
まゆみ小学校の様子
2月1日 5校時 4年生 1・6年生
5校時の様子です。
4年1組は算数科。4年生の復習問題に挑戦です。課題解決に向けて考え合っています。
4年2組は国語科「調べて話そう、生活調査隊」の学習。班ごとに調査テーマを調べていくようです。
1年生と6年生は合同体育。6年生は1年生が跳んだ回数を記録したり、アドバイスをしてあげたりして交流しながら学習を進めていました。
0
2月1日 表彰
お昼の時間に表彰が行われました。入賞したお友達にたくさんの拍手が送られました。
○「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業」絆ふれあい賞
○全国児童才能開発コンテスト 図画の部 佳作
0
2月1日 3校時 1年生 2年生 3年生 5年生 6年1組
3校時の様子です。
1年生は体育科。なわとび記録会にむけて種目練習です。
2年1組は国語科「たのしかったよ2年生」の学習。言葉の学習です。
2年2組は算数科の復習問題に挑戦です。
3年生はまゆみっ子発表会に向けて子どもたちが話し合い活動を進めていました。笑顔がいっぱいでとっても楽しそうです!
5年生は音楽科。素晴らしい演奏が聞こえてきました。
6年1組は外国語科。食べ物はどこからくるのかを考え、英語で表現します。
0
2月1日 学力調査
2校時目に全学年で学力調査が行われました。今日は国語科です。
どの学年も真剣な表情で取り組んでいました。
0
1月31日 1校時 4年生 5年生 6年生
1校時の様子です。
4年1組は学級活動。助産師の方を講師にお招きして「性に関する指導」を行っていただきました。子どもたちは真剣な表情で聞いていました。この「性に関する指導」は4年生と6年生で行われます。
4年2組は理科「寒くなると」の学習。気温の低かった日を思い出しながらの学習です。
5年1組は算数科。展開図を書きます。
5年2組は算数科の復習問題に挑戦です。
6年1組は国語科の復習問題に取り組んでいました。
6年2組は国語科。筆者の考えを読み取りながら自分の考えをまとめていきます。
0
アクセスカウンター
5
2
6
0
2
3
QRコード
フォトアルバム