五百川小ニュース
五百川小の日々
PTA奉仕作業、アメシロ消毒、資源物回収ありがとうございました
夏休みがいよいよ終わりに近づいてきました。
8月20日(日)に、PTA美化作業が行われ、児童・保護者・教職員で校庭・遊具周辺・花壇の除草を行いました。
除草後は、PTA環境委員さんでアメシロ駆除作業を行いました。
また、PTA厚生委員さん中心に、初の資源物回収作業も行いました。保護者や地域のみなさんに資源物をご協力をいただき、ありがとうございました。今回の収益は、児童の活動に役立たせていただきます。
とてもよい環境で2学期のスタートが切れます。朝早くから作業をしていただき、ありがとうございました。


0
合唱の練習をがんばっています。
夏休み中も,毎日のように合唱部のみなさんは練習に励んでいます。
ほぼ毎日、8:30~11:45まで、体育館などで練習に取り組んでいます。夏休み中ですが、校舎中に美しい歌声が響いてきて、合唱部のみなさんのがんばりが伝わってきます。
地区音楽祭の合唱の部は、8月23日(水)に二本松市民会館で行われます。この大会に向けて、練習にもますます熱が入っています。


0
8月20日の資源物回収のご協力をよろしくお願いします。
今年度より、これまでのリサイクル活動に加えて、資源物回収を下記の通り行います。保護者の方だけでなく、地域の皆様にもご協力をお願いしたいと思います。
保護者・地域の皆様と一緒に活動することにより、子どもたちが資源の大切さを学び、リサイクルについて進んで考えられるように成長してくれればと思います。
収益金については、子どもたちの教育に役立つものの購入を考えておりますので、よろしくお願いします。
記
1 期日及び時間 平成29年8月20日(日)5:30~7:30
※ 小雨決行 荒天時は8月27日(日)に延期
2 回収場所
※ お手数ですが、下記の回収場所にお持ち下さい。
〇荒井・・・荒井公民館
〇青田・・・青田公民館
〇仁井田・・・コメリハード&グリーン本宮仁井田店
〇青田・・・青田公民館
〇仁井田・・・コメリハード&グリーン本宮仁井田店
〇五百川小学校・・・ 西側駐車場
3 回収品及び方法
・段ボール紙…開いてひもで十字に束ねる。
・新聞紙・チラシ類…ひもで十字に束ねる。
・雑誌類…ひもで十字に束ねる。
・アルミカン、一升酒瓶、ビール瓶…よく洗って持参する。
0
本宮市小学生水泳大会、大活躍
7月25日、本宮市民プールにおいて、第9回本宮市小学校水泳大会が行われました。
五百川小学校からは35名参加し、全員がベストを尽くして泳ぎました。
5年生女子100Mリレーで見事優勝しました。6年生男子200Mリレーは2位、6年生女子200Mリレーは3位でした。個人でも大会新記録が出るなど、たくさんの児童が入賞を果たしました。
5年生女子100Mリレーで見事優勝しました。6年生男子200Mリレーは2位、6年生女子200Mリレーは3位でした。個人でも大会新記録が出るなど、たくさんの児童が入賞を果たしました。
保護者の皆様の応援、ありがとうございました。






0
第1学期終業式
7月20日に第1学期終業式を行いました。校長式辞では、夏休みの過ごし方として、「地域を愛する夏休み」「深く学ぶ夏休み」「チャレンジする夏休み」の3つをお話ししました。35日間の夏休みを有意義に過ごし、一回り成長する姿が楽しみです。
続いて、児童代表で、1学期がんばったことの発表や表彰もありました。
最後に、生徒指導担当からも夏休みの過ごし方や約束についてお話がありました。自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなどの安全についても確かめ合いました。
目標を持ち、身体を鍛え、よい夏休みになることを期待します。



続いて、児童代表で、1学期がんばったことの発表や表彰もありました。
最後に、生徒指導担当からも夏休みの過ごし方や約束についてお話がありました。自転車に乗るときはヘルメットをかぶるなどの安全についても確かめ合いました。
目標を持ち、身体を鍛え、よい夏休みになることを期待します。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
5
1
8
7
0
フォトアルバム