五百川小ニュース

五百川小の日々

全校生で漢検受験

 2月9日に全校生で漢検受験をしました。各自目標を決めて、この日のために漢字の勉強をしてきました。全校生で受験するのは、今回が初めてです。これまでに学習した成果を発揮しようと、みんな一生懸命取り組みました。
 結果が出るのは約1ヶ月後です。この機会に、これからも計画的に学習を進める態度を養っていきたいと思います。
0

オリンピックマスコット投票

 東京オリンピック・パラリンピック2020大会マスコットの選定では、全国の小学生による投票を実施します。本校でも、子どもたちがオリンピックに直接関わるよい機会と考えて、参加いたしました。
 先週までに各学級で話し合い、選定をいたしました。選定結果は以下のとおりです。最終結果が楽しみです。平昌冬季オリンピックも開催されますが、オリンピックに関心を持たせ、自分の夢や目標について考えるよいきっかけにさせていきたいと思います。

 <五百川小の選定結果>
        (ア) 4クラス   (イ) 3クラス  (ウ) 5クラス

0

なわとび記録会

 2月1日・2日に、なわとび記録会を行いました。1日は、4~6年、2日は1~3年でした。各学年とも、持久跳びと各種目跳びで、自己ベストを目指してがんばりました。各自、自分の目標に向かって全力で取り組みました。
 お忙しい中、応援においでくださった保護者の方々、ありがとうございました。これからも、寒さに負けない体力づくりを行っていきます。
0

節分集会

 2月1日のふれあいタイムに、節分集会を行いました。どの教室も鬼だらけになりました。
 子ども達が退治したい鬼は、「わすれんぼ鬼」「おこりんぼ鬼」「けんか鬼」「なきむし鬼」などでした。それぞれの教室では、鬼をめがけ豆をまいて、心の鬼を追い払いました。
 4日は立春。今年度もあと一ヶ月と少しです。
0

Nobyさんによるトランペット指導

  1月30日に、トランペッターのNobyさんから鼓笛のトランペット指導をしていただきました。まずは、マウスピースで音を出すとことが大切なこと、遊び感覚でいいから好きな曲でマウスピースだけで音を出してみることなどを教えていただきました。
  子どもたちは意欲的に鼓笛引き継ぎ練習をしています。ご家庭でも声かけや練習のご協力をお願いします。

0