岩根小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

体育がんばっています!(プールでの学習・新体力テスト)

今週からプールでの学習(水遊び・水泳)が始まりました。

また、新体力テストもがんばっています。

両方とも学級ごとに一生懸命取り組んでいます。

自分で決めた目標に向かってがんばってください!

1年生にとって小学校で初めての水遊びです。

流れるプール楽しそうですね。

4年生はクロールでプールの横を泳いでいます。

まるで「とびうお」のようですね。

1年生の上体起こしを6年生が補助してくれています。

1年生も安心してできますね。

0

食育教室(1年)

6月16日(水)に給食センターから関和先生をお招きして、食育教室を実施しました。

野菜をさわって当てるクイズや紙芝居など、子どもたちも大喜び。

「どうしていろいろなたべものをたべるのかな?」

について考えることができました。

給食には、たくさんの食材(たべもの)が使われていることにもみんな驚いていました。

関和先生ありがとうございました。

 

 

 

0

新体力テストが始まりました!

本校では、今年度も全学年にて新体力テストを実施します。

今日から本格的にスタートしました。

早速、体育館では20mシャトルランを熱心に行っていました。

2年生の補助を5年生が行っていました。

自分の目標に向けて精一杯がんばってください!

0

リモート集会「プール開き」

本日の「プール開き」は、Zoomによるリモート集会で実施しました。

体育主任から、プールに入るときの3つの約束について話がありました。

1 準備運動をしっかり行う

2 プールサイドは走らない

3 友達にふれない(距離を保つ)

今年度のプールでの授業は、消毒等において約20名のボランティアの方々にお世話になります。

安全に楽しく授業ができるように、指導していきます。

 

 

0