輝け!いわねっ子
5年宿泊学習(外での昼食)
いわき海浜自然の家に到着して、出会いのつどいも終わり、昼食の時間です。
お弁当美味しそうですね。
0
宿泊学習(化石発掘体験)
宿泊学習での最初の体験活動は、いわきアンモナイトセンターでの化石発掘体験です。
天候にも恵まれ、予定通り活動できています。
どんな化石が発掘できるか楽しみですね。
0
出発式(5年:宿泊学習 3年:森林環境学習)
本日から2日間、5年生はいわき海浜自然の家において宿泊学習となります。
出発式では、係の班長さんたちが、立派に進行等を行うことができました。
安全に2日間を過ごしてほしいと校長からも話がありました。
学校では体験できない活動をたくさんしてきてほしいと思います。
3年生は、森林環境学習でフォレストパークあだたらに出発しました。
森林散策や木工クラフト作りなど様々な体験活動ができます。
どちらの学年もすてきな学びになることを期待しています。
0
今日の岩根っ子の様子
今日の子どもたちの様子です。
タブレットを使って、タイピング(文字入力)や情報モラルのクイズを熱心に行う4年生
保護者と教職員のプール清掃前に、プールサイドの除草やブラシで磨くボランティアを行う6年生
(担当教師が脇について活動しました。)
明日からの「いわき海浜自然の家での宿泊学習」に向けて、5年生が作った「てるてる坊主」
何とか雨が降らないといいですね!
0
校内研究授業(1-2音楽)
今日は、1年2組音楽の校内研究授業でした。
音符や休符の組み合わせを工夫して、リズムの働きが生み出すよさや面白さを感じ取りながら、リズムを作ることをねらいとして、みんな楽しく授業に参加していました。
0