ブログ
まゆみ小学校の様子
11月8日 3校時 3年2組
3校時 3年2組は理科。日なたと日陰の温度を測ります。
0
11月8日 1校時の様子
1年1組は国語科「ともだちのこと しらせよう」の学習です。
1年2組は国語科「じどう車ずかんをつくろう」の学習。選んだ自動車の仕事と作りについて調べます。
2年生は算数科、九九の学習です。百ます計算などに挑戦です。
3年生は発表会に向けての練習です。
4年生は国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の学習。リーフレットにまとめていきます。
5年1組は社会科。工業生産を支える輸送と貿易について、資料をもとに考え合いました。
5年2組は国語科「やなせたかし アンパンマンの勇気」の学習。書いてあることを場面ごとにまとめていきます。
6年1組は算数科。比例の問題に挑戦です。
6年2組は算数科。反比例の2つの数の変化について考え合いました。
0
11月6日 校内ミニ発表会低学年
今日は、1・2年生と3・4年生の校内ミニ発表会が行われました。
お互いの良いところを発表しあうなど、素晴らしい学び合いの場となりました。
写真は低学年ブロックの様子です。
0
11月6日 2校時 2の2
2校時。2年2組は学級活動。今日はおそうじの大切さについて考え合いました。
0
11月6日 朝の時間の様子
今週もまゆみっ子の元気なあいさつで始まりました。朝の時間の様子です。
0
アクセスカウンター
5
2
6
3
0
9
QRコード
フォトアルバム