カテゴリ:今日の出来事
和田小児童会の委員会活動
目標は、学校生活の諸問題を自分たちで解決すること、進んで学校をよくしていこうとする意欲を高めること、集団のために奉仕する意義と喜びを体得し学校の一員としての自覚をもてるようにすることです。委員長、副委員長、書記を中心に計画を立てて活動しています。こうした体験が、将来待ち受ける困難への対応力にもつながっています。
【放送委員会】1年生へのインタビューの内容をどうするかの話し合い
【図書委員会】読書アンケートの結果をまとめたり、本の紹介を書いたりして、読書への関心を高める。
【健康委員会】コロナ感染症対策のポスター作成
【環境委員会】校庭の雑草を取り除いて美しくする。
今日の給食は
ごはん 牛乳
ほうれん草のごま和え
鶏肉のアーモンドがけ→さくさくの食感で香ばしいです。
えびボールスープ→名前だけ聞くとボールスープという調理法かと思いましたが、えびボールは名前の通り、えびのボールです。
→【一口メモ】ごまの産地は、アフリカです。日本には中国から伝わり、奈良時代にはつくられていました。中国では、実が麻の実に似ていることと西(胡=ご)の方から伝わったので、胡麻という漢字を書きます。ごまは、品種ではなく、皮の色で、黒ごま、白ごま、茶ごまに分けられ、血液をサラサラに流れをよくする脂肪が含まれています。昔から長寿の食品とされているので毎日の食事にとりいれたい食品です。
686キロカロリー
BGMは、サン=サーンス「白鳥」、ジルヒャー「ローレライ」
昇降口前を芝生に【学校緑化】
福島県緑の募金学校緑化活動促進事業に申請をしたところ、25,000円の助成金を交付していただきました。そのお金でティフトンという苗芝を200ポット購入し、昇降口を芝生化します。朝の時間と業間の時間に児童みんなで手植えしました。50㎝間隔で植えた苗芝が隣同士で手をつなぎ、2か月後には(2学期始業式頃)、緑のじゅうたんになることを期待しています。
朝の読み聞かせ
今年も、しらさわ夢図書館の読書ボランティアの伊藤久美子さん、橋本陽子さん、塩田月子さんが、朝の時間に読み聞かせにいらっしゃいます。今日は1,2年(伊藤さん)、3,4年(橋本さん)が読み聞かせを行いました。「長いお話でも真剣に聞いている。」とおっしゃっていました。読み聞かせは、本に親しむすばらしい体験です。
今日の給食は
ごはん 牛乳
ゆかり和え
ごまみそ肉団子
かきたま汁
→【一口メモ】人参はカロテンを多く含むので、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。おなかの調子を良くする植物繊維も含まれています。
630キロカロリー
BGMは、スペイン民謡「先生」、マルチェルロ「ベニスの愛」
1,2年 出張おはなし会
ボランティアサークル「イッタン号Go」の塩田さん、遠藤さん、武田さん、しらさわ夢図書館の渡辺さんが、1,2年生の出張おはなし会に来校されました。こうした活動を20年以上活動を続けているそうです。仕掛け絵本の読み聞かせ、パネルシアター、紙芝居、手遊びなど、楽しいお話を聞かせていただき、一つ終わるたびに、笑顔で拍手をしていました。すてきな心の教育です。
おもいやりの木61~66
優しい気持ち、気配り、教え合い、時間を守る
今日の給食は
ごはん 牛乳
豚肉とふきの煮物
サンマのしょうが煮
里芋と小松菜のみそ汁
→【一口メモ】ふきは特に植物繊維が豊富で、低カロリーなことからダイエットにも効果的で便秘改善も期待できます。また、独特の香り成分は、せき止め、たん切りなどに効果があると古くから知られていました。
679キロカロリー
BGMは、ブラームス「眠りの精」、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」
今日の給食は
五目ごはん 牛乳
三色和え(ほうれん草、もやし、にんじん)
豆腐のそぼろあん包み
いんげんのみそ汁
→【一口メモ】いんげんの原産地は中南米といわれ、コロンブスの新大陸発見によって、ヨーロッパに伝えられました。日本へは江戸時代に隠元禅師という人によって伝えられたことから、この名がついたといわれています。いんげんは夏野菜なので、これから旬を迎えます。旬の食べ物はおいしく、栄養も豊富に含まれているので体によいことがたくさんあります。積極的に食べるようにしましょう。
639キロカロリー
BGMは、「ブラームスの子守歌」「モーツァルトの子守歌」
夏の風 涼しさ受けて がんばる子
4校時の様子です。みんながんばっています。
【1年生は、算数の引き算 ↓】
【2年生は、国語(書写)の硬筆練習 ↓】
【3,4年生は、体育で水泳 ↓】
「いっぱい泳いだ?」と聞くと「5m泳げるようになりました。」「11m泳げました。」と元気な声が返ってきました。
【5年生は、担任が研修で算数の自習 ↓】
【6年生は、音楽 合奏曲Sound of Musicに階名(ドレミ)を書き込んでいます ↓】