本宮一中の日々
最後の定期テスト
3年生の3学期期末テストが昨日今日と行われました。3年生にとっては、中学校最後の定期テストとなりました。
最後まで、しっかり取り組めました。残る試験は、いよいよ県立高校の入試です。県立Ⅰ期試験はあさって、体調を万全に頑張れ3年生!!
ご協力お願いします
第3保育所の建設工事が2月より本格的に始まります。その準備として、今週からバリケードの組み立てが始まりました。そのため、技術室側の南門は明日から閉鎖となります。今まで南門より登校していた生徒のみなさんは、4号線側東門か、体育館側西門から校地へ入るようにしてください。
併せて、南側道路についても、安全の確保のため、生徒のみなさんは通行しないようにしてください。保護者の皆様におかれましても、通行止めにはなってはいませんが、極力通行なさいませんようご協力お願いいたします。
本日市教委からのプリントも配布いたしましたので、ご覧ください。
生徒の安全確保の観点からご協力お願い申し上げます。
インフルエンザ情報
昨日のインフルエンザによる出席停止者数です。
一昨日に比べ、4人減となりました。部活動休止の効果もあり減少傾向にはありまが、入れ替わりでの罹患者も出ていて油断はできない状況です。継続して予防に努めましょう。土日の過ごし方にも気をつけていきましょう。
インフルエンザ情報
昨日のインフルエンザによる出席停止者数です。
一昨日より、1人増です。昨日より27日まで部活動を休止としました。3年生は来週に県立Ⅰ期試験も控えており、これ以上の蔓延を防止する意味での措置になります。
保健委員会の呼びかけにもあるように、うがい、手洗い、マスク着用を徹底して、みんなで予防に努めましょう。
インフルエンザ予防にむけて
本校でも、インフルエンザの罹患者が少しずつ増え始めています。昨日は、部活動を休止し、特に罹患者の多いクラスは、午前中で帰宅する措置をとりました。
生徒昇降口には、保健委員会が現在のインフルエンザによる出席停止者数を掲示し、全校生の予防に向けた啓発を行っています。
3年生の県立Ⅰ期入試ももうすぐ、全校で予防に努めていきたいです。