本宮小ニュース

本宮小の日々

昔のくらし(3年)

お話ボランティアの伊藤さんをお招きして昔のくらしについて学習しました。

伊藤さんの体験もまじえながらのお話に、子どもたちは興味津々でした。

わら細工や火鉢、釜など昔の道具もたくさん見せていただきました。

 

0

読み聞かせ(3年)

読み聞かせボランティアさんに本を読んでいただきました。

雪の中、朝早くからおいでいただきありがとうございました。

0

おへそのひみつ

2年生が養護の先生と一緒におへそのひみつを学習しました。

赤ちゃんがおなかの中でどのように育つのか教えていただきました。

おなかの中に赤ちゃんがいるお母さんの模擬体験もしました。

自分の命が多くの人に守られていることを実感し、感謝の気持ちをもつことができました。

0

委員会活動(反省)

今日は委員会活動の最終日で、1年間の反省をしました。

自分の役目をしっかりと果たせたという反省がみられました。

ポスターを外したり、掃き掃除をしたりして活動のまとめをしました。

全校生が楽しく過ごせるように進んで仕事をしてくれてありがとう。

 

0

あしたへジャンプ

2年生が授業参観でお家の方に見ていただく発表の練習をしました。

体育や音楽、図工で学習してきた成果を見ていただこうと一生懸命でした。

声の大きさや話す速さ、目線などに気をつけて発表することを確認しました。

マチコミで2次案内を配付しましたので、ご確認の上ご参加をお願いします。

 

0