ブログ

まゆみ小学校の様子

1月18日 1校時 1年生 2年生 3年生 4年生 6の1

1校時の様子です。

1年1組は国語科。友だちに紹介したい本を読んでいます。

1年2組は国語科「たぬきの糸車」の学習。友だちの考えを聴き合い、考え合いながら授業が進んでいました。

2年1組は国語科。本で調べたことを作文に書きます。

2年2組は国語科の復習プリントに挑戦です。

3年1組は国語科「漢字の広場」の学習。季節を表すことばを使って文章を作りました。タブレットを活用して学び合っています。

3年2組は算数科。復習問題に意欲的に取り組んでいます。

4年1組は理科「寒くなると」の学習です。

4年2組は音楽科。校歌を練習していました。

6年1組は外国語科。朝食と夕食に何を食べているのかを英語で表現します。

 

0

1月17日 1校時 2の1 3の1 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

2年1組は算数科「分けた大きさのあらわし方をしらべよう」の学習。分数の学習がスタートです。

3年1組は音楽科。「せいじゃの行進」をリコーダーで演奏します。

4年1組は図工。作りたい場面にあわせてあらわし方を工夫することを大切にしながら制作を進めています。

4年2組は算数科。長方形や正方形の面積の求め方を使って面積を求めます。

5年1組は算数科。表や棒グラフからどのようなことが読み取れるかを考え合いました。

5年2組は算数科。多角形の学習です。実際に折り紙で作成してみました。

6年生は算数科の復習問題に挑戦です。

0