本宮小の日々
卒業制作
6年生が登校する日も残りわずかとなり、卒業制作も佳境に入ってきました。
みんなで過ごす時間を大切にして、卒業までの日々を過ごしてほしいと思います。
感染症にはくれぐれも気をつけて元気に過ごしましょう。
0
タブレット移動
次年度へ向けた準備として、上学年から順にタブレットの移動を行いました。
次の学年の保管庫に移動し、春休みには業者による設定作業を行う予定です。
タブレットを効果的に活用して教育環境の充実に努めていきたいと思います。
0
卒業式予行(4~6年)
卒業式の予行練習を行いました。
本番さながらの緊張感の中、式を進めました。
歌もセリフも、姿勢も礼の仕方も素晴らしいです。
みんな揃って卒業式を迎えられるよう週末の過ごし方にご配慮ください。
0
今年度最後の給食(石川県応援献立)
今日は石川県の郷土料理「加賀包み煮」を美味しくいただきました。
6年生は6年間の感謝をこめて給食センターの皆様に手紙を書きました。
来週18日、19日、21日は弁当日となります。お弁当の準備をお願いします。
0
小学校卒業お祝い献立
今日はお祝い献立(ツナサンド、照焼チキン、ABCスープなど)でした。
6年生は小学校生活で実に1000回を超える給食を食べてきました。
お陰で頭も心も体も大きく成長させることができました。
給食センターの皆様、6年間ありがとうございました。
0