五百川幼保総合施設
五百川幼保総合施設の日々
こすずめのぼうけん 言語劇(幼稚園部)
☆『こすずめのぼうけん』言語劇☆
~年長児 すみれ組・ゆり組~
小さなこすずめが飛び方を覚え、
羽をパタパタさせて飛び立ちました!!
様々な鳥と出会う旅の始まりです。
お友達と一緒に、どんな素材を使って巣を
作ろうか・・・どんな動きにしようかと
話し合いながら進めてきました。
【こすずめ・おかあさんすずめ】
パタパタと羽を動かすしぐさや、ちゅんちゅん
ちゅんと動き回る姿がとっても可愛らしかったです。
【カラス】
カァカァカァ・・・。
枝で作った巣から飛び出てくる
カラスさん。台詞のやりとりも
とっても可愛らしいです。
【やまばと】
くぅくぅくぅ・・・
灰色で柔らかい毛を表現した
お面もとっても上手でした!!
【ふくろう】
樫木の幹に穴が開いている巣穴から
顔を出す、ふくろうさん。
【かも】
葦や草で出来た巣はとても居心地が
よさそうです!!
お面のくちばしも上手に描いて
くわっくわっくわっ・・・!
年少児のさくら組さんやひまわり組さんの
前で発表をした年長さん。
ドキドキしながらも、しっかりと演じて
いました。
役ごとに巣作りのアイディアが満載で
いろいろな台詞のやりとりもあり、みんな目を
輝かせて観ていました!!
0
QRコード
アクセスカウンター
2
8
1
4
5
4