2017年7月の記事一覧
和田小学校宿泊学習情報10
和田小学校宿泊学習情報10
別れのつどいと、日産自動車工場見学、昼食の様子です。





別れのつどいと、日産自動車工場見学、昼食の様子です。
0
◇和田小「交通教室」
6月30日交通教室が行われました。
1~2年生は,磯松商店前の信号機を確認して交差点の渡り方を学びました。
講師は,交通教育専門員の渡辺様です。
3~6年生は,校庭にかいた模擬道路を自転車で走行して学習しました。
信号機は,JA様に設置していただきました。ありがとうございます。
講師は,本宮分庁舎交通係長の伊淵さまです。
この頃,本宮市では自転車による事故が多発しています。
スピードが出るので,命にかかわる大きな事故につながることもあります。
自分の命は自分で守ることを基本に,交通ルールを守って安全に乗ってほしいものです。
特に,ヘルメットは大切です。小さなうちからきちんと着用させましょう。








1~2年生は,磯松商店前の信号機を確認して交差点の渡り方を学びました。
講師は,交通教育専門員の渡辺様です。
3~6年生は,校庭にかいた模擬道路を自転車で走行して学習しました。
信号機は,JA様に設置していただきました。ありがとうございます。
講師は,本宮分庁舎交通係長の伊淵さまです。
この頃,本宮市では自転車による事故が多発しています。
スピードが出るので,命にかかわる大きな事故につながることもあります。
自分の命は自分で守ることを基本に,交通ルールを守って安全に乗ってほしいものです。
特に,ヘルメットは大切です。小さなうちからきちんと着用させましょう。
0
和田小学校宿泊学習情報9
和田小学校宿泊学習情報9
自然の家での最後の朝食を終えました。
外で記念写真を撮りました。



自然の家での最後の朝食を終えました。
外で記念写真を撮りました。
0
和田小学校宿泊学習情報8
和田小学校宿泊学習情報8
キャンプファイアの様子です。



キャンプファイアの様子です。
0
和田小学校宿泊学習情報7
和田小学校宿泊学習情報7
いかだのり
頑張って作り、川下りを楽しみました。



いかだのり
頑張って作り、川下りを楽しみました。
0