2014年5月の記事一覧
第1回避難訓練「地震・火災から身を守る」
5月9日(金)に、南消防署員の方が3名来校され、地震・火災から身を守る訓練のご指導を受けました。子どもたちは、真剣に避難訓練に参加し、速やかに避難することができました。
消防署員さんから、「上手に避難ができていました。」と称賛されました。3.11東日本大震災の教訓を忘れず、「命を守る学習」に参加しました。教室から速やかに避難。 無言で校庭へ避難。
南消防署員の方から講話と指導 児童代表の6年生がお礼の言葉
「上手に避難ができました。」と称賛を頂きました。
0
今日も全員出席!学習に励んでいます。
4月や5月の連休明けの昨日、本日(5月9日)和田小学校の子どもたちは、出席100%の日が多くあります。毎日、元気に学校生活を送っています。また、朝や放課後は、南達陸上交歓会の練習に参加しています。さらに、「わんステップUP」で、国語や算数の問題にもチャレンジしています。
<出席100%の日>
4月8日、4月9日、4月10日、4月16日、5月8日、5月9日

1年生、自己紹介の学習です。

5年生、メダカの学習です。
「わんステップUP」用のプリント学習です。 国語と算数のプリントが準備され、1年生から6年生まで使います。
<出席100%の日>
4月8日、4月9日、4月10日、4月16日、5月8日、5月9日
1年生、自己紹介の学習です。
5年生、メダカの学習です。
「わんステップUP」用のプリント学習です。 国語と算数のプリントが準備され、1年生から6年生まで使います。
0
1年間お世話になります。第1回学校評議員会開催。
5月8日(木)に、平成26年度第1回学校評議員会を開催しました。和田小学校の教育目標や重点実践事項等について説明しました。また、84名の子どもたちの活躍や、教職員の授業や実践について説明しました。説明の後、学校評議員の皆様方から貴重なご意見等を頂きました。
0
J.VICの協力により、陸上教室!
5月7日(水)に、5・6年生が陸上教室に参加しました。南達陸上競技大会へ向け、J.VICから陸上専門の皆様が来校され、スタートの方法、ハードリングの仕方、走り幅跳びの踏み切り方など、ポイントを分かりやすく教えて頂きました。5・6年生は真剣な表情で、最後まで練習に参加することができました。
和田小学校へ来校された方は、大西様、水野様、赤木様の3名です。ありがとうございました。
陸上選手と子どもたちが一緒に走る! 講師(陸上の専門家)の方々
走り方の基本を学ぶ! 走り高跳びの模範演技
0