2021年5月の記事一覧
シェイクアウト訓練
本日、「全国一斉情報伝達試験におけるJアラート受信機等の確認」が行われました。
本宮市もその試験に合わせて、シェイクアウト訓練を実施しました。
本校も午前11時にシェイクアウト訓練を行いました。
まず、朝の時間に安全担当が訓練を実施することを放送で伝え、その後、各担任が学級で3点事前指導を行いました。
1 「シェイクアウト」とは、「地震の揺れに備えろ!」という安全行動のかけ声をイメージした合い言葉である。
2 訓練時刻になったら、その場で1分間、身を守るための次の行動をとる。
①まず低く ②頭を守り ③動かない
3 校庭、特別教室でも同様に行動する。
11:00~約1分間無線が流れた後、安全担当が音源を放送で流し、訓練を行いました。
いつでも自分の身を守る行動がとれることがとても大切ですね。
0
岩根小運動会3
高学年による鼓笛演奏や閉会式の代表児童の態度もとてもすばらしかったです。
成績発表では、にゃん四郎も登場して盛り上がりました。
0
岩根小運動会2
みんな全力で各種目がんばりました。
拍手のみの応援でしたが、態度もとても立派でした。
6年生は係活動も責任を持って行いました。
0
岩根小運動会1
本日、天候にも恵まれ、無事運動会を実施しております。
「笑顔でファイト!あきらめず、力を出し切れ岩根っ子!」のテーマの通りみんながんばっています。
0
いよいよ明日は運動会!
いよいよ明日は運動会本番です。
新型コロナウイルス感染症対策だけでなく、熱中症対策も行いながらの開催となりますが、子どもたちのよい思い出となるようにしたいと考えます。子どもたちの体調管理等、保護者の皆様のご協力よろしくお願いいたします。
最後の鼓笛練習の様子です。明日、お世話になります。
0