ブログ

2024年11月の記事一覧

11月27日 1校時

1年生は国語科の学習です。

2年1組は算数科。九九の学習。8の段について考え合いました。

3年1組は算数科。コンパスを使って円を描きます。

3年2組は学級活動。「せいりせいとん」について話し合いました。

4年1組は道徳科の学習。

4年2組は理科。金属を温めたり冷やしたりするとどのような変化があるか実験しました。

5年1組は社会科。日本の輸出の特色を考え合いました。

5年2組は算数科のテストです。

6年1組は算数科。最大値、最小値、中央値について考え合います。

6年2組は復習問題に挑戦です。

 

 

 

 

0

11月26日 2・3校時5年生福祉教育

5年生では総合的な学習の時間に福祉学習を行いました。

今日は、県内の車いすバスケットボールチームで活躍されている3名の方が、講師として来校いただきました。

子どもたちは実際に車いすを使用してシュートをうってみるなど貴重な体験をしながら多くの事を学びました。

0