2018年9月の記事一覧
◇和田小「田んぼの相談」5年
5年生が,実った米を守る相談をしていました。
いろいろなアイディアが出ました。
おいしいお米を守るため,がんばってくださいね。
◇和田小「南達PTA球技大会解団式」
9月2日(日)PTA球技大会のあと、天狗で解団式が行われました。
お互いの健闘を称え、和やかに慰労をこめての解団式が行われました。
各監督やキャプテンから報告がありました。
バレーチームは来年度の新しい監督とキャプテンも発表されました。
今年度で卒業する2人に記念品も贈られました。
選手の皆さん・環境厚生委員会のみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
◇和田小「英語」書けるよ
6年生が「外国語活動」の授業で,英語を書いていました。
ローマ字を習ったばかりの子どもたちが,曜日のスペルをスラスラ書いていました。
これからの子どもたちは,グローバルですね。
◇和田小「栗の実」
和田小の栗の実が、もう実っています。
大きくておいしそうな栗です。
誰か、栗ケーキにしてくれないかなあ。
かっこいい形の研究や仮面の騎士もいました。
◇和田小「南達PTA球技大会」
9月2日(日)南達PTA球技大会が行われました。
お父さんたちは、ソフトボールで本宮まゆみ小・本宮第二中学校と対戦しました。
ホームランやナイスピッチング・ナイス守備が輝いていました。
お母さんたちは、大山小・本宮第二中学校と対戦しました。
国体選手の強烈なスパイクをみごとレシーブし、ねばりのプレーが輝いていました。
環境厚生委員会の皆さんの朝早くからの準備や応援もとても励みになりました。
たくさんの保護者の皆様のご協力とご活躍ありがとうございました。
当番校の岩根小のみなさん、お世話になりました。