2025年1月の記事一覧
鼓笛練習
子どもたちはパートごとに集まってそれぞれの計画で練習をしました。6年生も卒業前の何かと忙しい時期ですが、後輩達の練習の様子を見守ってくれています。少しずつ演奏技能が向上してきているので、今後の成長が楽しみです。2月も週2回程度の練習を続けていく予定です。頑張れ、4、5年生。
0
本日の給食(県北の郷土料理)
今日は、県北地方の郷土料理をいただきました。「いかにんじん、ざくざく」は子どもたちに人気でした。本日、2月の献立表を配付する予定です。4日(中学校保護者説明会)と25日(スキー教室)が「給食なし(弁当持参)」です。保護者の皆様はご確認をよろしくお願いします。
0
優勝報告
剣道大会の団体で優勝した本校の児童が保護者とともに報告に訪れました。ライバルとの戦いを制しての優勝だけに喜びもひとしおだったようです。個人でも3位入賞と頑張りました。喜びと悔しさを糧にして、さらなる飛躍を期待しています。
0
本日の給食(県産食材たっぷり献立)
24日から30日までは学校給食週間です。給食は、明治時代に山形でおにぎりと漬け物を用意したのが始まりとされています。当時を振り返り、食べ物に感謝したり、食生活を見直したりしていきたいものです。
0
研究授業(4年)
4年生も初任研の最後の授業を先生方に見ていただきました。自分たちのクラスをよりよい学級にするために、そうすればよいかを話し合いました。アンケートをもとに自分たちのクラスのよさや直したいところを考え、よりよくするアイディアを出し合いました。タブレットを使って活発に意見を交流することができました。
0