2020年7月の記事一覧
今日の一コマ
今日は特別非常勤講師(水泳)の大内秀夫先生の授業が5年1組と5年2組にありました。
みんなとても楽しそうに授業に参加していました。
これから12時間お世話になります。
校庭では、楽しそうに学級でリクリエーションを行う姿も見られました。
ある教室では、休み時間にALTのジェシカ先生と楽しそうに勉強する子も見られました。
来週からは個別懇談がスタートします。
短い時間ではありますが、有意義な時間となればうれしいです。
お世話になります!
0
学級ごとの水泳学習スタート
いよいよ待ちに待った水泳の学習が始まりました。
まずは、6年3組のみなさんが最初に入りました。
最高学年として、下級生のために、赤い台をプールの中に沈め、並べる作業もしてくれました。
今年度は、密の状態を防ぐために学年合同ではなく、学級ごとの授業となります。
また、保護者の方々や地域の方々のサポートのみなさまにも協力を得ながら授業を行います。
安全第一で授業を行いますので、検温をはじめ、お子様の健康状態の把握と体調管理よろしくお願いします。
0
学校畑の草刈りありがとうございました!
前歴代PTA会長・副会長会の会長である日下部さんが、学校畑の草刈りをしてくださいました。
春蘭1組の子どもたちも自分たちが育てている野菜が見えて大喜び。
(カエルもたくさん見つけてさらに大喜び!!)
日下部さんには、草刈りだけでなく、毎朝の街頭指導もお世話になっております。
岩根っ子のためにいつもありがとうございます。
0