2018年12月の記事一覧
◇和田小「昔遊び体験」1・2年
11月28日(水)1・2年生が昔遊びを体験しました。
講師は、糠沢地区のおばあちゃんたちです。
学校支援ボランティアの皆さんにお世話になりました。
お手玉・おはじき・コマ回し・あやとり・けん玉などのコーナーに分かれ、グループごとに体験しました。
2年生がリーダーになり、楽しく遊ぶことができました。
おばあちゃんたち、ありがとうございました。
◇和田小「比例・反比例」6年算数
6年生が、算数の授業で「比」について学んでいました。
わかりやすく図や表にして、イメージしていました。
「比例」「反比例」は、生活の中でもいろいろな場面で活用すると便利です。
難しい考え方にも、しっかり挑戦する6年生、がんばっています。
学校の中は、クリスマスモードです。
◇和田小「白沢中学校区小中連携協議会」
12月4日(火)白沢中学校区小中連携協議会が行われました。
会場は、白沢中学校です。
はじめに、保健体育・道徳・英語・理科の授業を参観しました。
和田出身の子どもたちも楽しそうに、しっかり学んでいました。
その後、事後研究会・分科会別協議会・全体会が行われました。
3つの小学校と白沢中学校の教職員が情報交換をしたり学びあったりして、有意義な協議会となりました。
◇和田小「新聞作り学ぶ」5年
11月20日(火)5年生が、新聞作りについて学びました。
民報号が訪問してくれました。
新聞の歴史やどのように作られているのかを学習しました。
学習や日常生活に役立つ新聞の読み方にも理解を深めました。
◇和田小「職業体験授業」4年
4年生が、かわいい小物入れ作りを行いました。
講師は、専門学校の先生です。
箱のまわりに会津木綿を貼り付けて、素敵な作品になりました。