2017年7月の記事一覧
◇和田小「歯みがき教室」2・4・6年
6月29日(木)講師として伊藤様にご指導いただき,2・4・6年生の「歯みがき教室」が行われました。
歯みがきの大切さと正しい磨き方を教えていただきました。
真っ白になるまで,丁寧に磨く姿が見られました。
小さいうちは,おうちの方の仕上げ磨きも大切だそうです。
ご家庭でも,ご指導よろしくお願いします。






歯みがきの大切さと正しい磨き方を教えていただきました。
真っ白になるまで,丁寧に磨く姿が見られました。
小さいうちは,おうちの方の仕上げ磨きも大切だそうです。
ご家庭でも,ご指導よろしくお願いします。
0
和田小学校宿泊学習情報6
和田小学校宿泊学習情報6
ただ今、海浜オリエンテーリング中です。
どの班が、一番の高得点をとることができるでしょうか?
チームワークの良い班が有利です。
時おり霧が流れるさわやかな高原に、子どもたちの楽しそうな笑い声が響いています。



ただ今、海浜オリエンテーリング中です。
どの班が、一番の高得点をとることができるでしょうか?
チームワークの良い班が有利です。
時おり霧が流れるさわやかな高原に、子どもたちの楽しそうな笑い声が響いています。
0
和田小学校宿泊学習情報5
和田小宿泊学習情報5
朝、全員元気に目覚めました。
泊まったロッジです。
お天気も良好です。
午前中は、スコアオリエンテーリングです。




朝、全員元気に目覚めました。
泊まったロッジです。
お天気も良好です。
午前中は、スコアオリエンテーリングです。
0
和田小宿泊学習情報4
和田小宿泊学習情報4
昨日の、班長会の様子です。
班長を助けてくれたり、ナイトハイキングで励ましてくれる友達がいたりと、わだっ子の優しさいっぱいです。
みんな元気です。
今日は、お天気も良さそうです。

昨日の、班長会の様子です。
班長を助けてくれたり、ナイトハイキングで励ましてくれる友達がいたりと、わだっ子の優しさいっぱいです。
みんな元気です。
今日は、お天気も良さそうです。
0
和田小「宿泊学習情報」1
ただ今、昼食中です。
みんな元気です。


すてきなロッジ
出発式
みんな元気です。
すてきなロッジ
0
◇和田小「幼小交流」1年
6月27日(火)1年生が和田幼稚園に行って交流しました。
幼稚園児に自分たちで作った紙芝居を読み聞かせしました。
園長先生から,とても上手でしたとほめていただきました。
次に,1年生と年長児混合チームで,ドッジボールをしました。
年少児は,きちんと座って応援をしました。
ルールを守って,仲よく楽しむことができました。
最後に,飲み物とお菓子を一緒にいただきました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった1年生。
とっても楽しかったようです。











幼稚園児に自分たちで作った紙芝居を読み聞かせしました。
園長先生から,とても上手でしたとほめていただきました。
次に,1年生と年長児混合チームで,ドッジボールをしました。
年少児は,きちんと座って応援をしました。
ルールを守って,仲よく楽しむことができました。
最後に,飲み物とお菓子を一緒にいただきました。
ちょっぴりお兄さん・お姉さんになった1年生。
とっても楽しかったようです。
0
◇和田小「茶道教室」6年
6月27日(火)6年生の「茶道教室」がありました。
講師は,本宮市の茶道の専門家の先生です。
着物姿で,多目的ホールは茶道の雰囲気に飾っていただきました。
厳かな日本の伝統的な雰囲気の中で,6年生はしっかりと作法を学んでいました。
御抹茶のいただき方はもちろん,お菓子のいただき方や身のこなし方・言葉かけの仕方など,ひとつひとつが美しくすばらしい文化であると感じました。
ぜひ,おうちでも子どもたちに,お茶をいれてもらってはいかがでしょうか。







講師は,本宮市の茶道の専門家の先生です。
着物姿で,多目的ホールは茶道の雰囲気に飾っていただきました。
厳かな日本の伝統的な雰囲気の中で,6年生はしっかりと作法を学んでいました。
御抹茶のいただき方はもちろん,お菓子のいただき方や身のこなし方・言葉かけの仕方など,ひとつひとつが美しくすばらしい文化であると感じました。
ぜひ,おうちでも子どもたちに,お茶をいれてもらってはいかがでしょうか。
0
◇和田小「作物」生長記録
和田小学校の田んぼや畑の作物が,ぐんぐん育っています。
花壇のラベンダーも満開で,とてもいい香りがします。
ブルーベリーも色づき始めました。まだ,ちょっと酸っぱいです。
ハクビシンが来ているようなので,食べられる前に収穫したいです。



明日から,5・6年生は宿泊学習です。
活動の様子は,学校連絡メールやeネットでお知らせしますのでお楽しみに!
花壇のラベンダーも満開で,とてもいい香りがします。
ブルーベリーも色づき始めました。まだ,ちょっと酸っぱいです。
ハクビシンが来ているようなので,食べられる前に収穫したいです。
明日から,5・6年生は宿泊学習です。
活動の様子は,学校連絡メールやeネットでお知らせしますのでお楽しみに!
0
◇和田小学校今年度の教職員
今年度の教職員の写真撮影が行われましたので,紹介します。
詳しくは,PTA会報「わんだ」にのりますので,よろしくお願いします。
何かありましたら,気軽に声をかけてください。

詳しくは,PTA会報「わんだ」にのりますので,よろしくお願いします。
何かありましたら,気軽に声をかけてください。
0
◇和田小「ダンス教室」全学年
6月26日(月)全児童を対象に「ダンス教室」が行われました。
講師は,ダンサーの佐藤先生です。
低学年・中学年・高学年ごとに各一時間ずつご指導いただきました。
子どもたちは,音楽に合わせてノリノリでした。
とても上手なので,素晴らしいなあと感心しました。
いつかご披露できる機会があるといいのですが・・・
0