2020年8月の記事一覧
授業風景(4年 国語科 研究授業)
上の写真は4年生国語科の授業風景です。現職教育の一環として職員で参観しました。子どもたちもいつも以上に張り切って学習し、考えたことをプリントに一生懸命書いていました。
下の写真は研究授業についての事後研究会です。本時の授業を参観した職員で指導方法について話合いをしました。
これからも子どもたちのために研修を進めます。
授業風景(修学旅行9)
到着式の風景です。
元気に帰ってくることができました。
お家の方々のこれまでのご準備、ご協力に感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願いします。
授業風景(修学旅行8)
清水平に到着です。
みんなで美味しいおにぎりをいただいています。
下山も気を付けて行動します。
授業風景(修学旅行7)
登山をスタートしました。
高気温が予想されるので山頂は目指さず途中で引き返すコースに変更しました。
森林の中はひんやりしていて気持ちいいです。
授業風景(修学旅行6)
朝の風景です。
美味しいご飯をいただきました。荷物の準備をしてバスに乗り出発。
ホテルの皆様、ありがとうございました。
授業風景(修学旅行5)
夕食の風景です。
学校貸し切りの部屋、ソーシャルディスタンス、換気、消毒、非対面と新しい生活様式の下、美味しい美味しい夕食をいただきました。
ホテルの皆様、本当にありがとうこざいます。
授業風景(修学旅行4)
ホテルに到着しました。
みんな楽しいと声にしています。
これから楽しみな夕食です。
授業風景(修学旅行3)
午後の修学旅行の風景です。
絵付け体験等に挑戦しました。今晩宿泊するホテルです。
これから夕食、入浴となります。
授業風景(修学旅行2)
修学旅行の風景です。
高気温ですが首に冷却タオルを巻く等してフィールドワークを楽しんでいます。
お昼ごはんはソースカツ丼です。みんな美味しくいただいています。
午後も熱中症予防と感染症予防をしながら旅行をします。
授業風景(修学旅行1)
朝の風景です。
下級生がマラソンしながら5年生と6年生を見送っています。5年生、6年生は予定通り会津若松方面に出発しました。保護者の皆様にはこれまでのご準備ありがとうございました。熱中症、新型コロナウイルス感染症に気を付けて行ってまいります。