タグ:3年
おもいやりの木 409~414 (№402)
落としたものを、上手だね、拾ってくれた、ありがとう、漢字ドリルを、ランチの服を
0
鼓笛練習「伝統を引き継ぐ」(№396)
ある楽器を指導している6年生に「できばえは、10点中どれくらいですか?」と聞くと、「7点くらいです。」と答えてくれました。タブレットの中の楽譜や、音声を確認しながら、一生懸命練習しています。
0
おもいやりの木 379~384 (№388)
運動着袋を、自分から、よく見ている、道徳の教科書を、ジャンパーを、机をさげようか?
0
おもいやりの木 373~378 (№386)
ランチのいすを、係の手伝いを、ごみを拾う、帰りの準備を、配るのを手伝う、用紙を配る
0
3,4年合同体育「前転は、大きな始動で回転力を!」(№379)
3、4年生は、マット運動で美しい連続前転を練習中です。最初から体を丸くせずに、足が浮いた状態から体を急に小さくすると、くるんと回ります。ひざを閉じて足もそろえて2回連続で回れば、もう「かっこいいっ!」という感じです。
0