日誌

タグ:始業式

全員登校すばらしいです (№201)

 「おはようございます」の声とともに、59人の児童は、無事2学期を迎えることができました。始業式では、健康安全に気をつけて生活したこと、今日から2学期という気持ちの切り替えをして全員が登校したことを称賛しました。今後とも、ていねいなあいさつとともに、一日一日の始まりを迎えられるようにしていきたいです。

 始業式は、4年生が2学期のめあてを一人ずつ発表しました。また、社会を明るくする運動の表彰を行いました。2学期の学校の取組について、本日学校だよりを発行しました。「健康第一で生活すること」「学校でも家庭でも将来の夢をかなえるために学びを大切にすること」について、ご理解とご協力をお願いします。

0

昼 17名の職員でがんばります R4(№1)

 2~6年生は、全員登校です。天気もよくすばらしいスタートの日です。今日は、朝から着任式を行いました。転入の及川博睦教頭、橋本 幸教諭、樫村妙子教諭、陸 広明教諭、平 裕美調理員が、一言ずつあいさつをしたあと、担任を発表しました。⇒(わんだより【1号】4月R4.pdf)そして、代表6年女子が歓迎のことばで、学校のよさを紹介しました。さらに、引き続き、始業式を行いました。明日には校庭の桜が咲きそうです。

0

花丸 全員出席で2学期がスタートしました

長い夏休みが終わりました。始業式では、4,5年生から夏休みの思い出の発表がありました。家で花火やバーベキューをしたこと、ソフトボールの県大会で優勝したことなど、全校生で楽しく聞きました。オリンピック観戦を楽しんだ子も多くいました。校長からは「めあてをもって、毎日努力すること」「コロナに負けないこと」を話しました。感染症対策については、本日配付した学校だよりをご覧ください。2学期もよろしくお願いします。

0