ブログ
まゆみ小学校の様子
9月17日 2校時
1年生は体育科。体育館で楽しそうにダンスの練習です!
2年1組は音楽科「ドレミのトンネル」の学習です。学び合う姿が見られました。
2年2組は国語科。じゅういさんの一日の仕事のおわりについて考え合いました。
3年1組は理科。中庭で虫を探して観察しました。
3年2組は理科。昆虫のからだの特徴をまとめました。
4年1組は理科のテストです。
4年2組は国語科「ごんぎつね」の学習。
5年1組は図工「重ねて広がる形と色」多色刷り版画に挑戦です。
5年2組は国語科。選んだ意見を伝え合って良いところや悪いところを話し合います。
6年1組は算数科。「中央値」について学びます。
6年2組は社会科のテストです。
0
9月13日 1校時
3年1組は算数科。一万の位より大きい数の読み方や書き方を調べます。
3年2組は社会科。スーパーマーケットにはどんな仕事があったか振り返りました。
4年1組は算数科。わり算の性質を生かして工夫して計算します。
4年2組は算数科。復習問題に挑戦です。
5年2組は図工。多色づり版画の学習です。
6年2組は図工「ゆらゆら どきどき」の学習です。
0
9月12日 なかよし班交流
2校時目の休み時間に「なかよし班交流」が行われました。どの班も高学年生が下級生を優しくリードしながら楽しく活動する姿が見られました。
0
9月12日 4年生防災教室
4年生は防災教室で備蓄倉庫を見学させていただきました。子どもたちは、タブレットサイズに圧縮された毛布やさまざまな備蓄品におどろいていました。
0
9月12日 2校時 3年生 4年生 5年生
3年生は、ほけんの学習です。健康な生活について考え合いました。
4年生は防災学習です。市の防災マネージャーの方をお招きして防災について学びました。
5年1組は書写「ふるさと」を書きます。
5年2組は算数科。復習問題に挑戦です。
0
アクセスカウンター
5
2
3
8
6
3
QRコード
フォトアルバム