ブログ
まゆみ小学校の様子
2月27日 3校時 4年生 5年生 6年生
4年生は体育科、ポートボールの学習。声を掛け合いながら楽しく学習していました。
5年1組は国語科のテストです。
5年2組は理科のテストの振り返りです。
6年1組は図工。カラー版画の製作中です。
6年2組は音楽科。今日はリコーダーのテストが行われます。
0
2月27日 3校時 1年生 2年生 3年生
1年1組は学級活動。一生懸命何かを作っていました。「ないしょにしてください!」といわれたので、詳しくは説明しません。
1年2組は生活科。1年間を振り返って、がんばったと思うことを絵に表します。子どもたち一人一人が自分自身のがんばりと成長を振り返っていました。
2年1組は図工。「あなのむこうは ふしぎなせかい」を表現します。
2年2組は学級活動。全員で輪づくりをがんばっていました。6年生へのプレゼントかな?
3年1組は理科。「じしゃくにつく物」の学習をまとめました。
3年2組は理科。2本の磁石を近づけながら磁石の極について考え合いました。
0
2月25日 全国まゆみちゃん交流イベント
今日、「まゆみ」小学校を会場に「本宮市主催の『全国まゆみちゃん交流イベント』」が開催されました。
さまざまな楽しい企画がもりだくさん!
ユーチューブでも配信され、全国の「まゆみさん」との交流が図られました。
0
2月24日2校時 1年生 2年生 3年生
2校時の様子です。写真のみお伝えします。
0
2月24日 交通教育専門員・交通安全協会・保護者ボランティアの方への感謝の会
朝の放送では、登下校時に安全を見守ってくださっている「交通教育専門員・交通安全協会・保護者ボランティア」の方々に感謝の気持ちを伝える会が開かれました。
この会は企画委員会の皆さんが中心となって進められ、感謝の言葉を添えて花束を贈呈しました。
「ありがとう」の気持ちがいっぱいの素晴らしい会となりました。
0
アクセスカウンター
5
2
6
2
2
2
QRコード
フォトアルバム