ブログ
まゆみ小学校の様子
3月8日 3校時 6年生 2年生
3校時の様子です。
2年1組は国語科。手紙の良いかきかたを考え合います。写真は全員で上手に音読をしている様子です。
2年2組は図工「絵の具ひっぱレインボー」の学習。絵の具の虹を描きます。
6年1組は社会科。世界の未来と日本の役割について考え合いました。
6年2組は図工。カラー版画制作中です。
0
3月8日 1校時 3年生
1校時の様子です。3年1組は国語科。二つの場面から登場人物の性格や気持ちを考え合いました。
3年2組は音楽科、合奏練習です。友だちと学び合いながら練習を進めていました。
1校時目の休み時間に、1年2組の子どもたちが先生の周りに集まっていました・・・。
0
3月7日 6年生
6年生は6校時に体育館で卒業式の練習を行いました。
今日は卒業証書授与までの動きを知り、その後は「呼びかけ」も行われました。
6年生全員の想いのこもったことばと式歌をきいて、あらためて6年生のすばらしさを実感しました。
0
3月7日 フッ化物洗口スタート
今日からフッ化物洗口が始まりました。子どもたちは担任の先生のお話をよく聞きながら取り組んでいました。写真は2年1組の様子です。
0
3月6日 2校時 1年2組 2年生 3年生 4年生 5年1組 6年生
1年2組は音楽科、合奏練習です。担当する楽器を友だちと一緒に練習していました。
2年生は体育科。校庭で体育の授業を行っていました。
3年1組は書写「水玉」という字を書きました。
3年2組は国語科「モチモチの木」の学習。登場人物の行動や会話を整理して性格や気持ちを考え合いました。
4年1組は音楽科のテスト、4年2組は算数科のテスト、5年1組は算数科のテストでした。子どもたちはがんばっています!
6年生は算数科。「算数卒業旅行」の学習。小学校算数科の学習と中学校数学の関連を学んでいます。
0
アクセスカウンター
5
2
6
2
4
2
QRコード
フォトアルバム