ブログ

まゆみ小学校の様子

5月26日 南達方部小学校交歓陸上競技大会

今日は南達方部小学校交歓陸上競技大会が白沢運動場で開催されました。

6年生の子どもたちは、自分のこれまでの練習の成果を見事に発揮して全力でがんばる姿を見せてくれました。

まゆみっ子のリーダーである6年生全員が競技や応援で見せた素晴らしいがんばりには感動しました。

帰校後は清掃班の活動に参加。疲れている中でも立派にリーダーとしての役割を果たす姿が見られました。

これまで温かいご声援をいただいた保護者の皆様ご家族の皆様に感謝いたします。

また、朝早くからテントの設営や撤去作業にご協力いただきましたPTA本部役員の皆様本当にありがとうございました。

0

5月25日 3校時 1年生 2年2組  4年生 5年生 6年生

3校時の様子です。

1年生は体育科。折り返しリレーです。応援もとても素晴らしいです。

2年2組は外国語活動。ALTの先生と楽しく英語に親しみました。

4年1組は算数科。0のつく数字のわり算の仕方を考え合いました。

4年2組は図工「つないで 組んで すてきな形」の学習。紙バンドの特長を生かしていろいろな形を作っていきます。

5年1組は算数科「小数のわり算」の学習。1mの値段が80円のリボンを2.3m買ったときの代金を考えました。

5年2組は理科。種子の発芽と養分の関係を学習しました。

6年1組は算数科「分数のかけ算」途中計算で約分が入る計算について考え合いました。

6年2組は書写。「きずな」という字を三つの字のバランスに気をつけて書きました。

 

 

 

 

 

0