五百川小の日々
陸上大会県北予選会で男子リレー優勝!
6月2日土曜日に、とうほうみんなのスタジアムで行われた全国小学生陸上競技交流大会県北地区予選会に、特設陸上部が参加しました。忙しい中取り組んだ練習の成果を発揮し、男子4×100mリレーでは1位、女子も4位入賞するなど、立派な成績を収めることができました。みんな全力でがんばる姿を見せてくれました。陸上部のみなさんのこれからの活躍が楽しみです。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
防犯教室
5月28日に郡山北警察署本宮分署の杉内さんを講師にお招きして、防犯教室を行いました。
はじめに、代表児童の人たちにロールプレイをしてもらい、いろいろな事例を想定し、その対応について学びました。下校時に不審者に声をかけられたときの対応、、宅配を装った不審者への対応、個人情報を聞き出そうとする不審電話への対応について実演しました。
その後、DVDを見ながら不審者への対応を再確認し、「いかのおすし」の合い言葉について学びました。
具体的な事例をもとにした、有意義な学習ができました。これからも自分の命は自分で守る力をつけさせていきたいと思います。地域の皆様には、不審者に関する情報のご提供や子ども達の見守りについて引き続きご協力をよろしくお願いします。
雲梯に低学年用ステップができました
学校の雲梯がリニューアルしました。今までの雲梯ではステップの高さが低いために、低学年の児童ではステップから雲梯までが高く、手が届きづらかったことがありました。しかし、PTA顧問会の遠藤さんのご厚意により、ステップの高さを調整してくださいました。子どもたちは早速、雲梯に挑戦して楽しんでいました。教育実習生の体育の授業でも楽しく活用しました。地域の皆様のご協力により子どもたちがのびのびと活動することができ、大変ありがたく思います。
南達交歓陸上大会での大活躍
5月23日に南達陸上大会が行われました。前日に壮行会があり、下級生に励まされ、意気揚々と5・6年生が大会に臨みました。当日は全員がベストを尽くそうと自分の力を発揮しました。応援も全員一丸となって力一杯がんばりました。男子リレーでは5年2組が2位、6年2組が3位に入賞しました。女子の持久走では1位2位を独占するなど、「走る五百川」としてたくさんの入賞を果たしました。
この行事を通して、またひとまわり成長した子ども達でした。当日はPTA本部役員の方々に朝早くからテント設置のご協力もいただき、ありがとうございました。また、保護者の皆様、子ども達への応援・ご声援ありがとうございました。
PTA奉仕作業ありがとうございました
5月20日(日)に第1回PTA奉仕作業が行われました。同時進行でプール清掃もやっていただきました。また、アメシロ駆除もお手伝いいただきました。おかげさまで学校が大変きれいになりました。ありがとうございました。
さらに、奉仕作業終了後には、危険箇所点検も行いました。今年度も、防犯協会の方にもご参加いただきました。これからも地域の方のご協力のもとに、子ども達の安全を守っていきたいと思います。