カテゴリ:今日の出来事
第15回もとみや駅伝大会
10月17日(日)に、第15回もとみや駅伝大会が開催されました。
雨の中でも、選手のみなさんは学校の代表として、精一杯立派に走りました。
今年度は、5・6年生のみではありましたが、1学期から選手を募り、体力向上に励んできました。
自ら進んでチャレンジし、最後までやり抜く経験ができたことが何よりもうれしいです。
選手のみなさん本当にお疲れ様でした!
0
第4回学校運営協議会
10月14日に第4回学校運営協議会が開催されました。
前回は書面開催でしたが、今回は研修室で実施することができました。
今回の熟議のテーマは、「来年度(令和4年度)の学校経営・運営の要望」についてです。
3つのグループとも、とても盛り上がった熟議(話し合い)となりました。
0
いも掘り(2年生)
学校畑のさつまいもも収穫の時期となりました。
PTAOB会の前会長である日下部さんといっしょに春蘭学級や2年生がいも掘りを行いました。
今日は、2年生が収穫していました。
自分の顔よりも大きいさつまいもに驚いたり、さつまいものつるでなわとびや綱引きをしたりととても楽しい体験活動となりました。
0
今年度初めての体育館での全校集会
10月6日(水)に、今年度初めて体育館での全校集会を行いました。
学力向上主任から全国学力テストとふくしま学力調査の結果を踏まえた話がありました。
どの学年もきちんと体育館の床のマス目に沿って整列する姿や一列に並んで歩く姿などとても立派でした。
これから徐々に全校児童が集まる時間も増えてきますが、集団で行動することの大切さを実感できるように指導していきます。
0
委員会活動がんばっています!(体育委員会)
今日はあいにくの雨でした。
業間の時間、4年生が体育館で遊んでいると、6年生の体育委員が集まって、体育館のギャラリーに置いてある机や椅子の整頓を自主的に始めました。
学校のために進んで仕事ができる6年生すてきですね。
0