岩根幼稚園ニュース

岩根幼稚園の日々

七夕集会を行いました


 7月7日は七夕の日。
 岩根幼稚園でも七夕集会を開き、先生からパネルシアターを通して七夕の由来を教えてもらいました。

  

 年長組の子どもたちは、先週プラネタリウムを見学に行ったこともあってか
 「彦星!」「織姫!」「鳥の橋をかけるんだよ!」など七夕の由来はバッチリのようでした。

 年長組のピアニカが得意な子どもたちは、みんなの前で「きらきら星」の演奏をしてくれました。
 年少組の子どもたちはじっとその様子をみつめ、憧れの眼差しを送っていました。

 最後にお楽しみとして、おやつに星のおせんべいを食べました。
 短冊に書いたみんなの願い事が叶いますように!
0

親子遠足お世話になりました


  

5月30日に、岩根幼稚園年少組の親子バス遠足が行われました。
場所は年長組と同じく郡山石筵ふれあい牧場です。

この日はとても日差しの強い真夏日でしたが、お家の人と一緒ということもあり、子どもたちは元気いっぱいに動物とふれあっていました。
遠足から帰ってきて、園での活動で『遠足の絵』を描きましたが、一人ひとり印象に残っている場面を思い出しながら描いていました。

  
0

自然と触れ合う親子遠足

  
5月26日に、岩根幼稚園年長組の親子遠足が行われました。
過ごしやすい天気のなか、年長児が郡山石筵ふれあい牧場に行ってきました。
今年は園児数が多いため年長児と年少児で、日付をわけての遠足です。

大型バスに乗り込んで…
わくわくしながら到着を待ちます。
バスの中でも友達と楽しそうに会話を楽しんで、遠足を満喫していた子どもたちです。

  

牧場では、羊やヤギ、ウサギに馬…たくさんの動物たちと触れ合うことができました。
初めて間近で見る動物に、「こわい」と言いながらも勇気を出して餌をあげる子どもたち。
自分の手から餌を食べてもらったことが嬉しくて、「こわい」と言っていたことも忘れ、目をキラキラさせて何度も餌をあげていましたよ。

のびのびと楽しむことができた親子遠足。
園に戻ってからもみんなで思い出を共有して楽しみたいと思います。
0

こどもの日の集い


 

 もうすぐこどもの日。岩根幼稚園ではこどもの日の集いを行いました。
 お遊戯室に集まってこいのぼりの歌をうたったり、先生からこどもの日の話を聞きました。

 4歳児と5歳児が集まり、5歳児は最近覚えたバルーンを、4歳児は体操「へそへそパワー」をみんなの前で発表しました。4歳児は、大きなバルーンに思わず目が釘付けです。

 

 こどもの日の集いの後はおやつとして柏もちをみんなで食べました。
 柏の葉っぱの匂いも真剣に嗅ぐ子どもたちです。
 「くさ~い!」「いい匂い!」
 様々な感想が聞こえてきました。

 5歳児がグループ活動として作った手作りこいのぼりも、気持ちの良い風に吹かれて元気に泳いでいました。
 岩根幼稚園の子どもたちが、健康で元気に育っていきますように!
0

保育参観お世話になりました


 18日(金)に行われた保育参観では大変お世話になりました。

 

 4歳児は入園して初めての参観日でした。子どもさんの様子をみていただきました。 朝の身のまわりの始末や手洗いなど、少しずつではありますが自分で自分のことをできるようになってきました。子どもさんの成長を感じていただけたかと思います。

 

 5歳児は公民館の体育館を借りて親子体操教室を行いました。
 お家の人と一緒に活動ができ、嬉しさでいっぱいの子どもたちの笑顔が印象的でした。
 子どもだけでなく、大人もいい汗をかいた活動だったのではないでしょうか?
0

ドキドキ入園式


 ちゅうりっぷの葉が元気に伸びるポカポカ陽気の4月8日。
 今日は岩根幼稚園の入園式が行われました。

 

 小さな4歳児が幼稚園のかばんを背負って門をくぐる姿はとても微笑ましいですね。
 元気な声でお返事をして、36名の子どもたちが入園しました。

 新しい生活にわくわくしている子、緊張でドキドキしている子、様々な姿が見られます。
 これから幼稚園での生活を通して、1人ひとりがどのように育っていくのか…先生たちも楽しみです!

 明日から元気に幼稚園で会えるのを楽しみにしています。
0

うれしいひな祭り


  3月3日はひな祭り。
  岩根幼稚園では、各クラスにわかれてひなまつり会をしました。
  先生からひな祭りの話を聞いたり、みんなで歌を歌ったり…。

  

  ひなまつり会のあとはお楽しみ!
  くじを引いて当たったクラスに移動し、いつもとは違うクラスのお友だちや違う学年の
  お友だちと美味しいおやつを食べました。

  色とりどりのひなあられと、甘酒のかわりにカルピス。
  みんなで「おいしいね」とニッコリ。
  楽しいひなまつり会となりました。

  
0

ドキドキの一年生


  今日は岩根小学校のお兄さん・お姉さんが幼稚園に来て
  年長児に絵本の読み聞かせをしてくれました。
  なんと大型絵本は小学生の手作りだそうです!
  子どもたちは「すごーい!」と尊敬の眼差し。楽器を交えての楽しい読み聞かせ、
    みんな真剣に聞いていました。

  

  読み聞かせの後はかっこいいダンスも披露してくれました。
  最後に年長児からお礼として、全員で花さき山の歌を手話をつけて歌いました。
  入学への期待がますます膨らんだ一日となりました。
  小学校のお兄さん・お姉さん、楽しい時間をありがとうございました!

  

  さて、来週はひなまつり集会が予定されています。
  お遊戯室には立派なひな人形が飾られ、子どもたちを優しく見守っています。



  年長児は立体のひな人形を、年少児は壁掛けのひな飾りを作りました。
  来週も楽しいことがたくさんの岩根幼稚園。
  子どもたちが元気に登園するのを楽しみにしています!

  
0

保育参観お世話になりました。

  

  昨日は保育参観お世話になりました。春の兆しを感じる暖かい一日でしたね。
  年長児は最後の保育参観ということで、親子同士で触れ合うダンスと、縄跳びや楽器演奏などのミニ発表会を
  行いました。
  できることがどんどん増えて、いろんなことに挑戦している姿は見ている側も嬉しくなりますね。

  

  年少児は親子で一緒に作品帳の表紙を作りました。
  ハサミの使い方も上手になっていましたね。
  お家の人が一緒ということで、子どもたちの嬉しそうな笑顔が輝く一日となりました。
  保育参観を通して、子どもたちの成長を感じていただけたら幸いです。
0

幼稚園周辺の雪の様子です


昨日、今日は臨時休園となりました。
雪による事故に十分気をつけて過ごしてくださいね。

幼稚園周辺の雪の様子です。

  

↑門の前と、幼稚園前の道路です。除雪はされていますが道幅が狭くなっています。

  

↑ふれあいプラザ駐車場

  

↑公民館駐車場です。歩道は一人分ほどだけ道ができています。
凍結している箇所もありますので、登園する際には必ず!焦らずゆっくり、歩いてきてくださいね。

  
0