まゆみ小学校の様子
7月15日 1年2組「歯科教室」
5校時目に1年2組で歯科教室が行われました。保護者の皆様ご参観いただきましてありがとうございました。
7月15日 消毒ボランテイア活動
夕方には消毒ボランテイア活動が行われました。保護者の皆様はじめまゆみっ子も参加していただきありがとうございました。このボランテイア活動は第1学期で終了となります。これまでご協力いただきました保護者の皆様、そしておうちの方と一緒にお手伝いしてくれたまゆみっ子の皆さんに感謝します。本当にありがとうございました。
7月15日4年生見学学習
4年生は県中浄化センターに見学学習に行っていきました。センターでは職員の方から施設の様子や働き、集められた水がきれいになるまでの過程をわかりやすく教えていただきました。4年生の子どもたちのメモをとりながら話を聴く態度も立派でした。
7月15日朝の時間の様子
朝の時間の様子です。4年生は県中浄化センターに見学学習に行きます。
7月14日 業間の時間
業間の時間にはマラソン活動が行われました。音楽に合わせて2・4・6年生が走りました。
7月14日 5校時1年1組 歯科教室(授業参観)
5校時には、1年1組で歯科教室が行われ、保護者の方にもご参加いただきました。講師の先生から歯の大切さと歯磨きのポイントをご指導いただきました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
7月14日 2校時 2年生 3年生
2校時の様子です。2年生は図工「大きくそだて びっくりやさい」の学習です。笑顔がいっぱいです。
3年1組は理科。実験の結果から考え合う授業でした。
3年2組は学級活動の時間。運動会のスローガンについて話し合いました。とても活発でした。
7月14日 1校時 6年生 5年生 4年生 2年1組
1校時の様子です。6年生は算数科。等しい比の関係を考え合いました。
5年2組は社会科。庄内平野で米作りがさかんな理由を考え合います。
5年1組は外国語科。タブレットを使って1学期の学習のまとめをします。タブレットに音声を保存しながら学習を進めていました。
4年1組は理科のテストです。
4年2組は音楽科。タブレットを使って、メロディーを作りました。
2年1組は図書室で本を選びます。本が大好きですね!
7月13日 学級清掃
今週から学級清掃となりました。5年生と6年生は1階と2階のトイレ掃除も担当してくれました。
7月13日 代表委員会
昼休みの時間に代表委員会が開かれました。議題は「令和4年度本宮みゆみ小運動会スローガン」についてです。