ブログ

まゆみ小学校の様子

12月7日 1校時 1の1 3年 4年 5年 6年

1校時の様子です。

1年1組は国語科「日づけ よう日」の学習。上手に音読しました。

3年1組は国語科「ことばをたのしもう」の学習。すてきな俳句をつくりました。

3年2組は算数科。筆算のかけ算の復習問題に挑戦です。

4年1組は理科。金属をあたためると熱はのどのように伝わるのかを実験を通して確かめました。

4年2組は国語科「プラタナスの木」の学習です。言葉の意味を考え合いました。

5年1組は算数科のテストです。

5年2組は社会科。テレビが与える影響について考え合いました。

6年1組は外国科。ALTと楽しく学習しました。

6年2組は図工。卒業制作がスタートです。

0

12月6日 2校時 1の1 3年生 4年生 5年生 6年生

2校時の様子です。

1年1組は「おはなし会」です。

3年1組は理科。形の違う粘土で重さが変わるかを実験を通して考え合います。

3年2組は算数科の復習問題に挑戦です。

4年1組は図工。学校を楽しませたり盛り上げたりするマスコットを考えます。

4年2組は書写「白馬」それぞれの字の大きさを考えながら書きます。

5年1組は社会科の課題に取り組みます。

5年2組は音楽科のテストです。

6年1組は国語科のテスト。

6年2組は理科。てこが水平につり合うときを実験を通して考え合いました。

 

 

 

 

 

0