岩根小ニュース

カテゴリ:今日の出来事

【岩根小】朝の読書タイム ボランティアの皆様をお迎えして

岩根小学校では毎週金曜日に「朝の読書タイム」として全校読書に取り組んでいます。

今日はこの朝の読書タイムの時間、3年生と4年生の教室に「読み聞かせボランティア」さんをお招きして、絵本の読み聞かせを行っていただきました。

読み聞かせが始まると、子ども達はスーッと絵本の世界に引き込まれていきました。

すごい!

本宮市では、地域の図書館を中心にして子ども達の読書活動の推進に力を入れてくださっています。

今朝、来てくださった「読み聞かせボランティア」さんの他にも、「学校図書館の環境づくりボランティア」さんなど、たくさんの地域の人に支えられて、素敵な読書タイム、素敵な読書環境を提供していただいていることに感謝します。

ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

0

【岩根小】宿泊学習3

宿泊学習2日目、気持ちのいい朝です。全員体調も万全です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のプログラムは「宇宙大作戦」!

まずは、みんなで宇宙と交信!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ではなく、元気にラジオ体操です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も一日楽しみます。

0

【岩根小】宿泊学習2

野外炊飯レポートです。

無事においしくできました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分で作ったカレーはうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して作ったカレーはうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青空の下で食べるカレーはうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで一緒に食べるカレーはうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくカレーはうまい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした!

0

【岩根小】授業風景から 5年生図工 進め!糸のこたん検隊

5年生の図画工作科の授業では、電動糸のこを使った工作の学習に挑戦します。

今日はその第1回目の授業でした。

電動糸のこを上手に使えるようになると、いろいろな形に板を切ることができます。

ただし、使い方を間違えると大変です。

そこで、今日は、学習ボランティアの皆さんのお力をお借りして、学習を進めました。

子ども達一人一人のそばで、安全に使うポイントをアドバイスしてくださるボランティアさんのおかげで、はじめはおそるおそる板を切っていた子ども達も、最後は糸のこを使った創作活動を十分に楽しむことができました。

子どもたちの「作りたい・学びたい」を応援してくださった学習ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

 

0