本宮二中ニュース

本宮二中の日々

本宮二中 給食  (No389)

 メニューは,「【クリスマス献立】食パン 照り焼きチキン ツナサンドの具 冬野菜スープ クリスマスケーキ 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 今日は、少し早めのクリスマス献立です。クリスマスは、日本でもすっかりおなじみの行事になりました。外国では、ローストチキンを食べたり、クリスマスケーキを食べたりしてお祝いをします。
国によってはさまざまなケーキが食べられていて、ドイツではシュトーレンと呼ばれるドライフルーツの入ったケーキ、フランスではブッシュドノエルという薪の形をしたケーキを食べるそうです。
 今日の給食では、メゾンドノエルという家の形をしたケーキが出ます。屋根に雪が降り積もるイメージでミルククリームがトッピングされていて、とてもかわいいケーキです。おいしく、楽しくいただきましょう。

0

本宮二中 給食  (No386)

 メニューは,「ごはん 白身魚フライのソースがけ 野菜炒め 凍み豆腐汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 凍み豆腐は、どのようにしてできあがるのか知っていますか?凍み豆腐は、固めに作った豆腐を凍みらせてから、乾燥させて作られています。入っている栄養の種類はほとんど同じですが、栄養の量は豆腐よりもたくさん入っています。
 体をつくるたんぱく質はもちろんのこと、カルシウムやビタミン類も含まれているので、成長期のみなさんにおススメの食べ物です。福島県では、立子山の凍み豆腐が有名です。

0