ブログ
2014年9月の記事一覧
授業参観・バザー・ジョイ先生
9月13日(土)、第3回授業参観が行われました。たくさんの保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。


2年生の図画工作科 4年生の社会科の発表の様子


2年生の完成作品です。
授業参観後、PTAバザーが行われました。たくさんの品物の提供ありがとうございました。


栽培委員会で作ったコースターも…
9月17日(水)からALTのジョイ先生の授業が始まりました。ジョイ先生の笑顔と明るさに子どもたちはすぐに引き込まれ、楽しい授業が行われました。
2年生の図画工作科 4年生の社会科の発表の様子
2年生の完成作品です。
授業参観後、PTAバザーが行われました。たくさんの品物の提供ありがとうございました。
栽培委員会で作ったコースターも…
9月17日(水)からALTのジョイ先生の授業が始まりました。ジョイ先生の笑顔と明るさに子どもたちはすぐに引き込まれ、楽しい授業が行われました。
0
2学期のめあて・職場体験
9月11日(木) 全校集会が行われました。校長先生のお話では、かわいらしいお地蔵さんの絵が登場する交通安全のお話がありました。児童は真剣に話を聞いていました。
その後、2、6年生の代表が2学期のめあてを発表しました。


9月11日~12日まで、中学生の職業体験で5名の生徒が体験に来ました。授業のお手伝いをしたり、一緒に外周を走ったり、鼓笛パレードの練習では、列を教えてあげたりと頑張っていました。

パソコンの授業でやさしく支援しています。
その後、2、6年生の代表が2学期のめあてを発表しました。
9月11日~12日まで、中学生の職業体験で5名の生徒が体験に来ました。授業のお手伝いをしたり、一緒に外周を走ったり、鼓笛パレードの練習では、列を教えてあげたりと頑張っていました。
パソコンの授業でやさしく支援しています。
0
校内水泳記録会
9月1日(月)、2日(火)、3日(水)と校内水泳記録会が行われました。
1年生は、水中かけっこやビート板を使って泳いだり、自由泳ぎをしたりしました。25mを泳ぎ切った児童もいました。2年生は、ビート板10m、長く泳ごうで自由に泳ぎました。2年生になると、25m泳ぎ切る児童が増え、平泳ぎで泳いだ児童もいました。
中学年では、25mをビート板を使ったり、自由泳ぎで泳いだりしました。
高学年では、25m自由形・平泳ぎがあり、市の水泳大会に参加したリレーチームとの対決もありました。もちろん、リレーチームの勝利でした。


2年生の泳ぎです 最後にウォータースライダーを…


9月25日(木)本宮市の鼓笛パレードの練習が始まりました。
1年生は、水中かけっこやビート板を使って泳いだり、自由泳ぎをしたりしました。25mを泳ぎ切った児童もいました。2年生は、ビート板10m、長く泳ごうで自由に泳ぎました。2年生になると、25m泳ぎ切る児童が増え、平泳ぎで泳いだ児童もいました。
中学年では、25mをビート板を使ったり、自由泳ぎで泳いだりしました。
高学年では、25m自由形・平泳ぎがあり、市の水泳大会に参加したリレーチームとの対決もありました。もちろん、リレーチームの勝利でした。
2年生の泳ぎです 最後にウォータースライダーを…
9月25日(木)本宮市の鼓笛パレードの練習が始まりました。
0
アクセスカウンター
5
0
9
8
7
4
QRコード
フォトアルバム