和田幼稚園ニュース

2018年1月の記事一覧

つららと誕生会

4歳児クラスが雪遊びの時に、「つらら」を発見!大喜びです。
 
 
部屋の中には子どもたちの作った雪だるま。外では子どもたちが雪遊び中です。
 
楽しく遊んだ後は誕生会です。4歳児クラスが5歳児クラスから、誕生会の司会を引き継ぎました。はきはきとした司会に「上手!」とたくさんの拍手をいただきました。お友だちと繋いだ手に、緊張しながらも頑張っているのが伝わってきました。頑張ったね!
 
誕生会のお楽しみで、ポップコーンを作りました。ポンポンいう音や、美味しそうな香りに、大喜びでした。
0

雪遊び!

雪がやんで太陽が出てきたので、子どもたちも「待ってました!」と、勢いよく外へ走っていきました。
 
 
 
前日の続きで、雪だるまを作ったり、そり滑りのコースを作って滑ったり、「相談して遊ぶ」場面が増えていました。「明日は、かまくらを作りたいから、スコップで雪を集めるのを手伝ってもらえますか?」と、お友だちに頼んでいました。
0

雪だぁ~!!

大人は大慌ての雪でしたが、子どもたちは大喜びで、雪の中を走り回りました。
 
 
 
   
サラサラで軽い雪は、走りまわっても、丸めても最高の雪質でした。雪の上で寝転んだり、築山の頂上からお尻で滑り降りたり、存分に遊びました。
「また明日もしようね!」と約束しながら部屋に入っていきました。
0

凧揚げ

 完成した凧をもって、外へ意気揚々と出ていきました。
 
 
風にのって凧が上手に揚がっていますが、走り回るのが忙しくて、自分の凧が揚がったか…、分かっていないようです。友だちの凧が揚がれば、自分の凧が揚がったも同然!「凧、揚がった!!」と、大喜びでした。
0

今日から3学期!

 にこにこ笑顔で友だちや先生に挨拶。元気に第3学期がスタートしました。
 
   
「お餅食べたよ!」「お客さん来たから、挨拶したよ。」「お年玉貰ったんだ。」などと、休み中のことを教え合っていました。
今日はAちゃんの誕生日です。誕生バッチを見た年長児も、「お誕生日おめでとう!」と、声をかけていました。3学期も楽しいこと、たくさんしましょうね。
0