岩根幼稚園ニュース
2014年2月の記事一覧
ドキドキの一年生
今日は岩根小学校のお兄さん・お姉さんが幼稚園に来て
年長児に絵本の読み聞かせをしてくれました。
なんと大型絵本は小学生の手作りだそうです!
子どもたちは「すごーい!」と尊敬の眼差し。楽器を交えての楽しい読み聞かせ、
みんな真剣に聞いていました。
読み聞かせの後はかっこいいダンスも披露してくれました。
最後に年長児からお礼として、全員で花さき山の歌を手話をつけて歌いました。
入学への期待がますます膨らんだ一日となりました。
小学校のお兄さん・お姉さん、楽しい時間をありがとうございました!
さて、来週はひなまつり集会が予定されています。
お遊戯室には立派なひな人形が飾られ、子どもたちを優しく見守っています。
年長児は立体のひな人形を、年少児は壁掛けのひな飾りを作りました。
来週も楽しいことがたくさんの岩根幼稚園。
子どもたちが元気に登園するのを楽しみにしています!
0
保育参観お世話になりました。
昨日は保育参観お世話になりました。春の兆しを感じる暖かい一日でしたね。
年長児は最後の保育参観ということで、親子同士で触れ合うダンスと、縄跳びや楽器演奏などのミニ発表会を
行いました。
できることがどんどん増えて、いろんなことに挑戦している姿は見ている側も嬉しくなりますね。
年少児は親子で一緒に作品帳の表紙を作りました。
ハサミの使い方も上手になっていましたね。
お家の人が一緒ということで、子どもたちの嬉しそうな笑顔が輝く一日となりました。
保育参観を通して、子どもたちの成長を感じていただけたら幸いです。
0
幼稚園周辺の雪の様子です
昨日、今日は臨時休園となりました。
雪による事故に十分気をつけて過ごしてくださいね。
幼稚園周辺の雪の様子です。
↑門の前と、幼稚園前の道路です。除雪はされていますが道幅が狭くなっています。
↑ふれあいプラザ駐車場
↑公民館駐車場です。歩道は一人分ほどだけ道ができています。
凍結している箇所もありますので、登園する際には必ず!焦らずゆっくり、歩いてきてくださいね。
0
色が変わる青虫…!?
北海道札幌市こどもの劇場の復興支援により、北海道岩見沢市在住の「人形劇団こぶしっこ」の方々が来てくださり、岩根幼稚園の子どもたちに人形劇やパネルシアターを披露してくれました。
子どもたちの期待は最高潮で、開演前に暗幕からちょっと指が見えただけで「キャーッ!」という歓声が響きます。
赤鬼と青鬼のタンゴの歌をうたったり、おにぎり作りのパネルシアターを見ながら一緒に手遊びをしたりしてとっても楽しそうでした。
「はらぺこあおむし」の人形劇を観た際は、食べすぎでお腹をこわしたあおむしに、
「緑の葉っぱを食べてー!」と励ます声も聞こえました。
楽しい人形劇に子どもたちも大満足のようでした。
人形劇団こぶしっこの皆さん、ありがとうございました!
0
岩根のみんなで鬼退治だ!
今日は節分ということで、岩根幼稚園の子どもたちはみんなで節分の集いを行いました。
園長先生が遊戯室でいわしを焼いて、実際にみんなで鬼が嫌いな臭いを嗅いでみたり、
柊の葉のトゲトゲした部分を見たりしました。
その後は豆に見立てた新聞紙を枡に入れ、いよいよみんなで鬼退治です!
「鬼は~外!」「福は~内!!」子どもたちの元気な掛け声が遊戯室いっぱいに響きます。
きっと子どもたちの心の中にいた鬼も逃げていったことでしょう。
0
QRコード
アクセスカウンター
1
7
9
7
0
2