2018年8月の記事一覧
枝豆、美味しかったです!
年長組が毎日水をあげ育てている夏野菜。ミニトマト、キュウリ、ミニキャロットと次々に実っては収穫しています。
残すは枝豆とさつまいもとなり、「さつまいもおおきくなったかな?」「枝豆はまだ?」「豆が膨らんできたよ!」と日々の生長を楽しみに観察していました。先週、待ちに待った枝豆の収穫をし、放射能が検出されませんでしたので、調理員の方に茹でてもらい、みんなで味わうことができました!
ふっくら美味しそうなまめができました!
「どれにしようかな・・」
「お、3つはいってる!」
年長組さんが丁寧に収穫してくれました。畑にも数本残し、節分の豆まきに使う予定です。
調理員さんが朝のおやつに茹でてくれました。
「自分で!」と皮をむくお友達も・・・1歳児さんも喜んで食べました。
「畑になってた豆だね!」「おいしそう!・・3歳児さん
毎日の水あげは大変だったけれど、生長していく過程を観察し、花が咲いたり、実がなったりする喜びを味わい、収穫、そして食べるという貴重な体験ができた年長組さん。保育所のお友達みんなに食べさせてあげた、というちょっぴり誇らしい気持ちにもなりました。
秋にはさつまいもの収穫も楽しみです。
- slide 1 of 19, currently active
- slide 2 of 19
- slide 3 of 19
- slide 4 of 19
- slide 5 of 19
- slide 6 of 19
- slide 7 of 19
- slide 8 of 19
- slide 9 of 19
- slide 10 of 19
- slide 11 of 19
- slide 12 of 19
- slide 13 of 19
- slide 14 of 19
- slide 15 of 19
- slide 16 of 19
- slide 17 of 19
- slide 18 of 19
- slide 19 of 19