本宮小ニュース

2020年12月の記事一覧

みんなでおおそうじ!

 今年も残りあとわずか。明日は終業式です。年末の掃除ということで力を入れてきましたが、本日はしっかり時間をとって大掃除をしました。

掃除機あつかいも大変そう。

 

いつもなかなか手が届かないところも

  よろしくお願いします。

すみずみまでね。

 

廊下ピカピカです。

 

 

 

 

棚のおくまで、えらいねぇ。

本棚の奥の奥までやってくれています。

 

よいしょっ。

 

いろんなものをどかしながら。。

 

 

 

 

窓ふきのよごれ?

教室の中も大変だぁ。

あれ?撮っているぅ~。

 

 

 

 

 

 

流し場も丁寧に。。。

あれ、写っちゃた?

仕上げも丁寧にやってくれました。

 

 

 

 

 

 

ありがとうね。おつかれさま。

 

みんな一生懸命大掃除やってくれました。

    どうもありがとうねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

福祉の授業~3年~

 本日、3年生の総合的な学習の時間で福祉の授業を行いました。

Kファームさんがお出でになり、福祉についていろいろとお話をして下さいました。

よろしくお願いします。

福祉ってなにがありますか?

このあといろいろな体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 みんなでこのあといろいろな体験をしました。車いすで移動したり、目隠しをして歩いてみたりなどの体験、そしてそれを手助けする体験等々。。みんで助け合える社会をつくっていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

薬物乱用防止教室

 本日、佐久閒内科小児科医院長の佐久閒秀人先生にお出でいただき、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。

 今回は「おそろしい~タバコとドラッグ」というテーマでお話ししていただきました。

真剣に話を聞く6年生

たばこの恐ろしさが写真から分かりますねぇ。

グラフからも分かりますねぇ。

 

 

 

 

 

 

 健康教育の一環で今回は佐久閒先生に大変お世話になりました。

健康あっての。。。。ですからと、今後気をつけなければいけないことなど、

子どもたちにも確認する良い機会となりました。

 

 

 

 

 

0

本宮小の日常~一コマ~

 放課後、中庭で音がするのでのぞいてみると。。。。

落ち葉はきしてくれてます。

6年生たちがはいてくれています。

みんな一生懸命やってくれてます。

 

 

 

 

 

 

 6年生の環境整備委員の子どもたちが、中庭の落ち葉はきをみんなで

一生懸命やってくれていました。

 ありがたいことです。ごくろうさまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

昼休みの様子。低学年、高学年

 日ごとに寒さが増しています。ですねぇ。

そんな寒い中ですが子どもたちはとっても元気です。今日は昼休みその元気な姿を見てみました。

外でブランコや滑り台で元気に遊んでいます。

元気にかけっこ。。

なんかそうだんちゅう。。

 

 

 

 

 

 

低学年の校庭での様子。元気な声もあちこちから聞こえます。

 校舎内では班長会が開かれていました。

「最近の様子はどうですか?」

 

 各登校班の様子を聞いています。

さすが高学年よくの班長たち。

 よく後輩たちの面倒みて下さいね。

 

 校舎内外で様々な活動の様子を、ちょっとだけご紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

0