白沢保育所の日々
7月の避難訓練を行いました。
7月の避難訓練は、地震の想定です。
放送を聞きながら、机の下や、上から物が落ちてこない場所などに
先生と一緒に避難しました。
【1歳児 すみれ組さん】
放送に驚いてしまう姿も見られましたが、先生と一緒に集まり、キルトのマットで頭を守ることができました。
【2歳児 たんぽぽ組さん】
初めての地震の避難訓練でしたが、先生の話を聞きながら机の下に避難することができました。
その後、防災頭巾を被ったり、身を守る「ダンゴムシのポーズ」のお話を先生から聞いたりしました。
【3歳児 さくら組さん】
先生の話をしっかり聞いて、机の下に避難することができました。
しゃべらずにじっと待つこともできていて、さすがさくら組さんです。
避難訓練の後、先生と一緒に大事な頭を守る「ダンゴムシのポーズ」をやってみました。
しっかりと頭を守りながらダンゴムシになりきるさくら組さんでした。
いざという時、しっかりと命を守っていけるよう、毎月の避難訓練を大切に行っていきたいと思います。
夏まつりを行いました。
7月12日(金)に夏祭りを行いました。
夏まつりまで天気の悪い日が続き、園庭で盆踊りを踊れるか心配でしたが、
子ども達の元気いっぱいな姿に、雨雲も遠くへ行ってくれました。
最初に全クラスで集まって、所長先生のお話を聞きました。
「今日はみんなが楽しみにしていた夏まつりです」とお話があると、ニコニコ笑顔が見られました。
次はみんなで一緒に盆踊りです。
「忍たま音頭」と「みずいろんだナイト」の2曲を踊りました。
さくら組さんは、「いねかって!」と友達と一緒に声をそろえて踊り、
たんぽぽ組さん、すみれ組さんは先生と一緒に盆踊りの雰囲気を楽しむことができました。
最後はとても楽しみにしていたお買い物です。
先生達が、お面屋さん、お菓子屋さん、金魚すくい屋さんのお店を開きました。
【1歳児 すみれ組さん】
すみれ組さんは、先生と一緒にお面屋さん、金魚すくい屋さんでお買い物です。
アンパンマンやドキンちゃんのお面を見つけて大喜び。
頭に被るととても嬉しそうにしていました。
金魚すくい屋さんでは、「これ!」「あった!」と自分が好きな金魚を選びました。
初めてのお買い物、とっても楽しかったですね。
【2歳児 たんぽぽ組さん】
たんぽぽ組さんも、先生と一緒にお買い物です。
お面屋さん、金魚すくい屋さん、お菓子屋さんで好きな物を選びました。
たんぽぽ組さんになるとやりとりが上手になり、「これがいい!」とお店の先生に伝えてくれていました。
【3歳児 さくら組さん】
さくら組さんは、自分で行きたいお店を選んで、自由にお買い物をしました。
「これください」と言ったり、「どれにしようかな」と迷ったり…
自分なりに考えてお買い物をしている姿に、一人一人の成長を感じました。
子ども達が楽しみにしていた夏まつり。
夏ならではの経験をまた一つ楽しむことができました。
これからも暑い日が続くことと思いますが、子ども達の様子や発達に合わせた夏ならではの遊びをみんなで楽しんでいきたいと思います。
保育参観を行いました。
白沢保育所では、6月26日~28日の3日間で、保育参観を行いました。
各クラス、登所、好きな遊び、午前のおやつの様子などをお家の人に見ていただきながら、
普段保育所で楽しんでいる遊びを一緒に楽しむことができました。
【3歳児 さくら組さん】
登所後、所持品の始末をしてから、お家の人と一緒に好きな遊びを楽しみました。
片付け、トイレ、お集まり、という生活の流れの中で、
先生の話をしっかりと聞き、自分でできる姿をお家の人にたくさん見せてくれました。
【2歳児 たんぽぽ組さん】
いつもとは違う雰囲気に、ちょっとドキドキしていた姿が見られていたたんぽぽ組さん。
「今日はパパやママと一緒なんだ」ということがわかると、大好きな遊びを一緒にやろうと誘う姿が見られました。
お家の人と一緒にする砂遊びは楽しかったですね。
【1歳児 すみれ組さん】
いつもの朝のお集まりですが、お家の人がいてちょっと緊張しているすみれ組さん。
お友達のお父さん・お母さんの膝に座って、にっこりと微笑む可愛らしい姿も見られました。
一緒に食べるおやつは、とっても美味しかったですね。
4月に入所・進級し3ヶ月が経ちました。
子ども達にとって、保育所が「安心できる場所」「楽しい場所」になってきているなと感じています。
今回の保育参観で、お子さん達がどのように保育所で過ごしているのか、保護者の方に見ていただくことで、
保護者の方にとっても保育所が「安心できる場所」になっていただけたならば幸いです。
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。
奉仕作業大変お世話になりました。
6月23日(日)に予定していた奉仕作業ですが、
雨のため、6月30日(日)に延期して行いました。
突然の延期となってしまったにもかかわらず、たくさんの保護者の方々にご参加いただき、
本当にありがとうございました。
きれいになった所庭で、子ども達と一緒に遊びを楽しみたいと思います。
6月の誕生会を行いました。
6月の誕生会を行いました。
今月、3歳児さんには誕生日のお友達はいませんでしたが、
お遊戯室に集まって、歌を歌ったり、お楽しみを見たりしました。
今月の歌は、「かたつむり」です。
みんなと一緒に、手でかたつむりを作りながら歌いました。
今月のお楽しみは、マジックショーでした。
絵本のマジックでは、絵本の絵が、消えたり、白黒になったり…
お話のマジックでは、三匹の子ぶたが、いつの間にか隣の家に逃げて行ってしまったり…
目をキラキラさせながら、最後まで見ることができたさくら組さんでした。
今日のお楽しみ給食は、
カレーピラフ ウインナー スパゲッティサラダ 卵スープ あじさいヨーグルト でした。
各クラス、とても喜んで食べる姿が見られました。
また来月の誕生会が楽しみですね。