ブログ

まゆみ小学校の様子

12月18日 3校時 1年生 2年生 3年生

3校時の様子です。

1年1組は国語科。クリスマスのゆめを友だちと伝え合いました。

1年2組は算数科。かずのせんでしらべようの学習です。

2年生はおもちゃまつりの準備をしました。

3年1組は算数科。分数の引き算を考え合いました。

3年2組は国語科。「たから島のぼうけん」の表紙作りをしました。

0

12月15日 1年生 4年生 5年生 6年生

1校時の様子です。

1年1組は国語科、こえに出してよもうの学習です。上手に音読しました。

1年2組は算数の復習問題に挑戦です。

4年1組は国語科。詩に書き表したいことを考え合いました。

4年2組は算数のテストです。

5年1組は音楽科。「拍の流れにのってうたうように演奏しよう」の学習です。

6年1組は外国科。クリスマスカードを作ります。

6年2組は国語科。詩の楽しみ方を見つけようの学習。詩を読んで感じたことを話し合いました。

0

12月14日 4校時 1年生 2年生 3年生

4校時の様子です。

1年生は3学期に予定されている、まゆみ保育園の園児との交流会に向けての準備です。

2年1組は来週開かれる1年生との交流会に向けて準備を進めていました。

2年2組は音楽科、「クリスマスソングを歌おう」の学習です。楽しそうです。

3年1組は道徳科、自分事としてとらえて考え合っていました。

3年2組は国語科。物語の表紙を完成させます。

 

0

12月14日 2校時 5の1 

2校時は校内研究授業でした。5年1組の算数科の授業です。

学習はおだやかで落ち着いた雰囲気のなかで進めれ、子どもたちの友だちとともに学び合う素晴らしい姿に成長を感じました。

 

0

12月13日 4校時 4年生 5年生 6年生 1の2

4校時の様子です。

4年生は体育科。校庭で元気にサッカーのゲームです。

5年1組は社会科。情報の活用の仕方について考え合いました。

5年2組は算数科、割合の学習。比べ方を考え合いました。

6年1組は社会科。明治の世の中について学習しました。

6年2組は音楽科のテストです。

1年2組は算数科です。

0

12月13日 3校時 1年生 2年生 3年生

3校時の様子です。

1年生は体育です。跳び箱遊びで楽しく運動しました。準備も友達と協力してがんばっていました。

2年1組は算数科。復習問題に挑戦です。

2年2組は国語科のテストです。

3年1組は総合。本宮市の良いところを紹介します。

3年2組は書写。「つり」の字を丁寧に書きました。

0