まゆみ小学校の様子
12月21日 2校時 5年生
2校時の様子です。
5年1組は社会科。お店などでの情報の活用について考え合いました。
5年2組は外国科。クリスマスカードを作りました。
1月20日 5の2夢の教室
5・6校時は5年2組で「夢の教室」が開かれました。
1月20日 ダンスクラブ発表会
お昼休みの時間にランチルームでダンスクラブの発表会が開かれました。会場にはたくさんの児童があつまりました。
1年間のクラブ活動で取り組んできた成果がわかる見事なダンスに大きな拍手が送られました。
1月20日 2・3校時 1年生 2年生
2・3校時には2年生のおもちゃ祭りが開かれ、1年生が招待されました。
1年生に優しく声をかけたり、励ましたりする2年生の姿に成長を感じました。
笑顔としあわせがいっぱいです。
1月20日 5年1組3・4校時
5年生は、夢の教室が開かれました。プロサッカー選手として活躍された講師の先生から夢に向かってがんばることの大切さを教えていただきました。3・4校時は5年1組で、5・6校時は5年2組で開かれます。
子どもたちの表情が素晴らしいです!
1月20日 休み時間
2校時目の休み時間に3年生が来室し、フラダンスを披露してくれました。クリスマスソングに合わせたすてきなダンスにしあわせな気持ちになりました。
12月19日 3校時 2年生
3校時 楽しそうな声がランチルームから聞こえてきたので行ってみると、2年生が明日の「おもちゃまつり」の準備をしていました。
12月18日 5校時 3年1組
昨日の5校時目に3年1組のお楽しみ会に招待されました。いろいろな種類の出店があり、とても楽しかったです。
笑顔いっぱいの活動でした!
12月19日 1校時 4年生 5年生 6年生 3の2
1校時の様子です。
4年1組は国語科。気持ちが伝わるように詩を書きました。
4年2組は学級活動。2学期を振り返り、発表しました。
5年1組は算数科、「面積の求め方を考えよう」の学習を振り返りました。
5年2組は算数科。「もとになる」数を求める学習です。
6年1組は社会科。明治時代の国作りを産業面から考え合いました。
6年2組は外国語科。クリスマスカードを作ります。
3年2組は理科。実験を通して考え合っていました。
12月18日 一斉清掃
掃除の時間の様子です。今日も素晴らしい活動の様子が見られます。