教育委員会からのお知らせ
台風18号に伴う臨時休校についてのおしらせ
台風18号の接近により、10月6日月曜日は、市内の幼稚園・小学校・中学校は
臨時休校となります。
なお、保育所は通常通り行います。
また、預かり保育、放課後児童クラブは朝から実施いたします。
スクールソーシャルワーカーたより10月号
朝晩はすっかり冷え込んできました。
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、行事の秋…と、
子どもたちが心身ともに大きく成長するチャンスの時期でもありますね。
子どもたちとコミュニケーションを図りながら、
おとなも一緒に、深まり行く秋を楽しんでいきましょう!
今回は“言葉”の意味を、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
sswたより10月号.pdf
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、行事の秋…と、
子どもたちが心身ともに大きく成長するチャンスの時期でもありますね。
子どもたちとコミュニケーションを図りながら、
おとなも一緒に、深まり行く秋を楽しんでいきましょう!
今回は“言葉”の意味を、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
sswたより10月号.pdf
スクールソーシャルワーカーだより9月号
夏休みは、長いようであっという間に終わってしまいましたね。
ご家族と、友達と、有意義な時間を過ごすことができたでしょうか。
2学期は、行事が盛りだくさんです。
県内各地でも、さまざまなイベントが企画されています。
今回はその中の1つをご紹介させていただいています。
sswたより9月号.pdf
ご家族と、友達と、有意義な時間を過ごすことができたでしょうか。
2学期は、行事が盛りだくさんです。
県内各地でも、さまざまなイベントが企画されています。
今回はその中の1つをご紹介させていただいています。
sswたより9月号.pdf
本宮第一中学校 女子ハンドボール部全国大会出場決定!
8月5日から7日まで、石川町総合体育館で開催された東北中学校ハンドボール大会で優勝した本宮第一中学校女子ハンドボールチームが、11日市役所を訪れ、高松市長に東北優勝を報告しました。
高松市長からは「一生懸命毎日練習してきた成果。全国大会では、中学校生活の中で思い出に残る、実りのある経験をしてきてください」と激励の言葉がありました。
それを受けキャプテンの佐藤愛水さんは、「全国ベスト4を叶えられるよう、精一杯頑張ります」と意気込みを語りました。
全国大会は、8月17日が開会式。18日から20日まで、愛媛県松山市の愛媛県武道館で熱戦が繰り広げられます。初戦は、愛媛県代表の雄新中学校です。
高松市長からは「一生懸命毎日練習してきた成果。全国大会では、中学校生活の中で思い出に残る、実りのある経験をしてきてください」と激励の言葉がありました。
それを受けキャプテンの佐藤愛水さんは、「全国ベスト4を叶えられるよう、精一杯頑張ります」と意気込みを語りました。
全国大会は、8月17日が開会式。18日から20日まで、愛媛県松山市の愛媛県武道館で熱戦が繰り広げられます。初戦は、愛媛県代表の雄新中学校です。
平成26年度第6回本宮市水泳大会開催される
7月28日に本宮市民プールで、市内の小学校5・6年生による水泳大会が開催されました。
この水泳大会は、震災の影響などにより一昨年まで開催が見送られていましたが昨年からまた開催決定となり今年も開催の運びとなりました。個人競技に168名、リレーに22チームがエントリーして開催されました。個人競技は、自由形、平泳ぎ、背泳ぎの3種目で、学年別男女別で日頃の練習の成果を競いました。
リレーは、4人1チームで行われ、5年生がひとり25メートル、6年生がひとり50メートルを泳いでタイムを競いました。
会場内はわが校を声援する子どもたちと先生方、保護者の皆さんの大きな歓声に包まれ、白熱した大会となりました。