ブログ
まゆみ小学校の様子
7月6日 2校時
2校時1年1組は水遊びです。水に慣れてきて楽しく学習していました。
ランチルームでは、講師の先生をお招きして七夕飾りの制作です。とても楽しそうです。
0
7月5日 1校時
2年2組は国語科。視聴覚室での授業です。見つけたものをもとに文章の組み立てメモを作成します。
3年1組は音楽のテストの振り返りです。
3年2組は国語科。メモをもとに「○○の仕事」について報告する文を書きました。
4年1組は図工。作品が完成間近です!
4年2組は算数科。小数のたし算と引き算の計算について考え合いました。
5年1組は算数科。合同な図形の学習です。
5年2組は学級活動。七夕の短冊に願い事を書きました。
6年1組は算数科。比を使って問題を解きます。
6年2組は復習問題に挑戦です。
0
7月4日 6校時 児童会活動
6校時には各委員会の活動が行われました。
今日から七夕飾りがかざられました。子どもたち一人一人のすてきな願い事でいっぱいです。
0
7月4日 1年生生活科校外学習
1年生がみずいろ公園に校外学習に出かけました。公園では遊具で遊んだり、芝生の上で活動したりして楽しく学習しました。ボランティアの方々にも大変お世話になりました。ありがとうございました。
0
校舎東側トイレ改修工事
今日から校舎1階と2階の東側トイレの改修工事が始まります。その工事に伴い、プールと体育館の間の通路に仮設トイレが設置されました。「仮設」といっても本格的な設備です。
各学年では使用するトイレの変更と安全確保について指導しました。
0
アクセスカウンター
5
2
6
4
2
7
QRコード
フォトアルバム