本宮二中ニュース

本宮二中の日々

本宮二中 あいさつ運動  (No124)

 今日は、本宮方部更正保護女性会の方があいさつ運動に来校されました。中央委員会の生徒と一緒に活動していただきました。天気も良く、さわやかなあいさつを交わすことで元気が出でます。お忙しい中、来校いただきありがとうござました。

0

本宮二中 給食  (No122)

 メニューは、「ごはん 納豆 豚肉とじゃが芋の旨煮 せんべい汁 牛乳」です。

<栄養教諭・栄養技師より>

 なぜ給食には牛乳が毎日出るのでしょうか。1つの理由として、牛乳はもともと牛が子牛を育てるためのものなので、成長に必要な栄養がバランスよく豊富に含まれています。そのため牛乳を飲むと、お肉や野菜だけでは不足してしまう、カルシウムをはじめとするミネラルや、ビタミンAを毎日手軽に補うことができるのです。成長期のみなさんにはぜひ毎日飲んでほしい飲み物です。
 給食の牛乳は、本宮市にある「酪王協同乳業」で作られた、福島県産の牛乳です。味わって飲むと甘みがありますよ。

0

本宮二中 第1学期期末テスト  (No121)

 本日は、第1学期期末テスト(国語、数学、英語、理科、社会)です。各教室にはテストの受け方や問題を解くときの注意点などが板書されています。

 登校後の教室では、学習に励む生徒の姿が多く見られました。日頃の学びの成果を十分に発揮してほしいです。

0