まゆみ小学校の様子
4月10日 一斉清掃
今日から一斉清掃が始まりました。今年度は無言移動・無言清掃に取り組むこととなりました。
班ごとに自己紹介をした後に無言で清掃がスタート!まゆみ小の良き伝統が引き継がれています。
4月10日 給食スタート!
1年生は初めての給食です。朝からたくさん勉強して、お腹もすいていたようです。
たくさん食べて、元気いっぱいです!!
4月10日2校時
2校時の様子です。
1年1組は国語科「いい てんき」の学習です。教科書を使って勉強が始まりました!
2年2組は係活動を決めました。
3年1組は国語科のプリント学習を進めました。
3年2組は国語科「よく聞こうじこしょうかい」の学習です。友達に伝わるように自己紹介します。
6年生は算数科。つりあいのとれた図形を調べます。
5年生は算数科「学びのとびら」の学習。5年生の算数科の学習が始まりました。
4月10日 朝の様子
今日は快晴です。子どもたちは元気に登校しました。
4月7日 1校時 2年2組
2年2組では係活動についての話し合い活動です。1年生のころの経験をもとに話し合いが進められていました。
4月7日 1校時 4年生 3年生
4年生は体育科です。校庭で身体を動かしました。
3年生はクラス写真の撮影。桜の前でハイ チーズ!
4月7日 朝の時間から1校時
朝の時間から1校時の様子です。朝の時間には新6年生のボランティア活動が行われていました。
1年生もしっかりお話を聴いていました。
4月6日 着任式 始業式 入学式
今日は着任式・始業式・入学式が行われました。
今年度転入された9名の先生方との出会い。
新しい教室、友達、担任の先生との出会い。
新入生53名との出会い。などたくさんの出会いのある一日でした。
明日からは、まゆみっ子らしく笑顔と元気と優しさいっぱいでがんばることでしょう!
明日から令和5年度第一学期が始まります。
今日も快晴です。満開の「まゆみ小の桜」が、ピカピカの1年生やまゆみっ子を祝福してくれているようです。
いよいよ明日から令和5年度のまゆみ小学校の教育活動が始まります。
学校では明日の入学式と新年度にむけての準備が進められています。
今年度も子どもたちの安全と健康を最優先に考えながら教育活動を推進し、「幸せを創るまゆみっ子の育成」をめざして教職員一丸となってがんばって参ります。
令和5年度も保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
4月3日 学級編制発表
12時から1年生 3年生 5年生の学級編制発表が行われました。
たくさんの子どもたちがおうちの方と見にきていました。何組になったかな?
担任の先生の発表は4月6日始業式です。