教育委員会からのお知らせ
第29回 南達方部小学校交歓陸上競技大会延期のお知らせ
5月24日(水)に予定されておりました第29回 南達方部小学校交歓陸上競技大会ですが、本日の雨で、白沢運動場のコンディションが不良のため、26日(金)に延期となります。
詳しくは、各学校からの連絡をご確認願います。
先週の現地練習の様子です。↑
競技場に一礼をしてから現地練習を行っていました。
とても立派な姿ですね。
選手のみなさん26日に向けて体調を整えてください。
スクールソーシャルワーカーだより 5月号
緑色が揺らめく季節になりましたね。
この時期は4月からの緊張がほどけて疲れやすい時期でもあります。
自分のメンテナンスをしながら進んでいきましょう。
にじいろ通信をお届けします。
ぜひご覧ください。
スクールソーシャルワーカーだより 4月号(心のエネルギーについてのお話)
桜の花びらも春風にまい、過ごしやすい季節になりましたね。
4月といえば、新学期や新社会など、新しいことが始まる時期になります。
そんな時だからこそ、心のエネルギーを意識していけたらいいですね。
にじいろ通信をお届けします。
少しだけでも、ふと立ち止まったり、雑談のきっかけなったりすれば幸いです。
スクールソーシャルワーカーだより 3月号
今年度もあと一か月ですね。
4月に向けてあわただしさが増す時期、自分の好きなものを思い出しながら、進んでいきましょう。
スクールソーシャルワーカーだよりをお届けします。
ぜひご覧ください。
スクールソーシャルワーカーだより 2月号([物の捉え方」のはなし)
まだまだ寒い日が続きますいていますね。
この時期、コロナに加え、季節性のインフルエンザなどの情報も
世間を賑わせていますが、自分にとって必要な情報を見極め
自分のペースを大切に、生活のバランスを整えていきたいですね。
にじいろ通信をお届けします。
時間のある時に、時間を作るために、読んでいただければ嬉しいです。
スクールソーシャルワーカーだより 1月号
あけましておめでとうございます。
皆さんは新年をどのように迎えましたか。
それぞれが迎えた、一人一人の新年、それぞれの歩幅で歩いていきましょう。
今年もスクールソーシャルワーカーだよりをお届けします。
ぜひご覧ください。
スクールソーシャルワーカーだより 12月号
朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたが、みなさんこころと身体の調子はいかがですか?
身体を休めることも大切ですが、こころの休憩も意識できたらいいですね。
今月のいじいろ通信は「こころの中のたくさんの想い」について書いてみましたので、お時間のある時にご覧ください。
スクールソーシャルワーカーだより 11月号
スクールソーシャルワーカーだより 10月号
スクールソーシャルワーカーだより 9月号
ほのかに涼しさがようやく感じられるようになりましたね。
ほっとする一方、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
自分のペースを思い出しながら、ゆっくり過ごしていきましょう。
スクールソーシャルワーカー便りをお届けします。
是非ご覧ください。